乳児死亡事故で咬んだゴールデンレトリバーはどうなったのか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170315-00000020-nkgendai-life
9日に東京都八王子市の住宅で起きた、ゴールデンレトリバー(4歳オス)による咬傷事故から16日で1週間
祖父母が飼っていた犬が、生後10カ月の孫娘を咬(か)んで死なせる
環境省の動物愛護管理行政事務提要によると、2015年度の犬による咬傷事故は4373件。飼い主や家族が咬まれて死亡したケースはゼロだが、それ以外の“他人”は2件ある
「全国の各自治体が動物愛護管理法に基づく条例を定めており、措置については、それぞれの条例によります」(環境省動物愛護管理室担当者)
たとえば、八王子市の条例では、今回のように犬が咬傷事故を起こした場合、発生時から24時間以内に市長に届け出ることと、48時間以内に狂犬病の有無について検診させることを、飼い主に義務づけている
警視庁によると、乳児を咬んだゴールデンレトリバーは「現在(14日)は飼い主のもとに戻っている」(広報担当者)という
みんなの反応は
以前と同じ気持ちで犬を可愛がる事って出来るのだろうか?
伴侶は許せないと思ってるだろうけど、実子の方は凄く複雑で苦しいだろうな、と勝手に想像してる
親御さんが気の毒です
どこにも怒りを持ってゆくことの出来ない、ほんとうに悲しい事件ですね
誰が悪いとかは明確に言えないだけに気持ちの問題になりそう。犬も祖父母も親御さんも可哀想
長年連れ添った愛犬がかわいい孫を殺してしまったというね
本当に悲しい事故です