- ロシア側が日米同盟による脅威などを理由に、歯舞群島と色丹島の2島引き渡しの協議入りも拒否
- プーチン政権内で領土問題の譲歩による支持率低下の懸念が高まったためという
- ロシア主導の交渉が続けば、さらに譲歩を迫られる恐れがある
このニュースの要約

複数の日ロ関係筋が明らかにした。プーチン政権内で領土問題の譲歩による支持率低下の懸念が高まったためという。
このニュースに対するみんなの反応
外交が得意の安部さん
北方領土問題でも進展どころか
後退している。
この6年でいくら外交に費やしたか
どなたか教えて下さい。— 幸運の蛇 (@peSujsPzkY39dkM) July 14, 2019
安倍が「加速する」だの「かならずや終息する」と妄言していた北方領土問題
ロシア 二島さえも協議などしない と完全否定
ばんばん金を貢いだのに
最低の安倍晋三
やはり アホに外交いや 政治無理 クビだクビ
一日も早く辞めさせないと国が滅ぶ #最低最悪の安倍晋三— 安藤保仁 (肉球新党員)護犬派ですU^ェ^U (@ihoujin7599) July 14, 2019
https://twitter.com/170727K/status/1150529980981362688
プーチンが北方領土返還を認めないニュースにプーチンの支持率低下を防ぐためって付け加えるのに違和感。
ニュースに安倍総理の失敗じゃないと言い訳が付く必要は?
それを判断するのは視聴者側です。— hitori365days (@hitori365days) July 14, 2019
ロシアのプーチン大統領が北方領土の2島返還も拒否している事が関係者の発言でわかった。
安倍総理は25回以上もプーチン大統領と会談をしているが何の成果が無い。むしろ後退をしているいる。これが外交の安倍と言えるのか?
拉致問題も韓国との関係も悪化、中国とも悪化、ロシアとも悪化。
— 飯綱 三郎 (@hutagoza614) July 14, 2019
安倍晋三は北方領土で外交敗北。一方ムンジェインはトランプ金正恩の会談成功。ま、安倍晋三の嫌がらせだわな。 #クロス
— ケンケン・(れいわ支持) (@kengkengu) July 14, 2019
政権支持率低下 ? 上がる方がおかしいんだよ。
「北方領土は日本固有の領土」すら言えない。
「4島一括返還」すら言えない。
そんな人間に国のトップを任せられない。
そんな人間を支持する国会議員に一票を投じることなんてできない!#比例は共産党 #比例は小池晃 #あさか由香 #戦争反対
— とおる (@yumemaiagale) July 14, 2019
「北方領土」問題。ロシア側は二島返還協議入りも拒否。日米安保で。完全にデットロックに乗り上げた❗成果を強調してきたが、まったく逆になっている。嘗められ続ける安倍政権。しゃーないわなー。馬鹿に外交などできるわけない❗
— 佐藤明吉 (@KbNtiV6gbW4wm9A) July 14, 2019
北方領土はもう戻って来ねえから、力ずくで竹島取り返した方がまだマシや
— くりーむぱん改@バーに行きたい (@sub_akk0095) July 14, 2019
安倍首相最優先公約である、拉致問題、北方領土返還すべて見通したたず
— 小林 一雄 (@kobayashi58) July 14, 2019
プーチン大統領、北方領土で、二島返還の方針を拒否の方針。支持率低下恐れて。
— 株のリアルタイム情報サイト(フォロー大歓迎)経済評論家、石井勝利の株で勝つ情報。 (@kabu100rule) July 14, 2019
そもそもロシアとは根本的な思考が相容れない条約締結は無理じゃないかな?況してや北方領土返還なんて夢のまた夢?
— Skyline (@SkylineMh) July 14, 2019
https://twitter.com/CEuglv3zrcy5nck/status/1150512747810922496
安倍晋三はプーチンのコメント以降,北方領土の話を全くしないでしょ.卑怯だよ.
— Ken-Ichi Sakakibara (@quesokis) July 14, 2019
よく考えると、この複雑化した世界で「決められる政治」とか言っちゃう時点で、そりゃニアリーイコール「考えない政治」になるわな、という(例:北方領土の返還交渉失敗
— 花田英次郎 (@macht0412) July 14, 2019
コメント