カード情報など約72万件が流出した可能性
GMOペイメントゲートウェイが3月10日、第三者による不正アクセスにより、クレジットカードの番号や有効期限などを含む71万9830件の情報が流出した可能性があると発表
・東京都 都税クレジットカードお支払いサイト:67万6290件
・住宅金融支援機構 団信特約料クレジットカード払い:4万3540件なお現時点では、該当2サイト以外のサービスでは、同様の問題は発生していないことを確認
クレジットカード情報が流出した対象者には、対象クレジットカード会社と協議の上、対応を進める
また、再発防止策を検討するため、セキュリティ専門会社によるシステム調査を開始したという。並行して警察への捜査協力も行う
みんなの反応は
マイナンバーも時間の問題だな
情報流出する方が当たり前って感じがしてきた・・・
各社セキュリティ対策ってちゃんと出来てない会社の方が多いのかな
クレカは仕方ないにしても、何か色んな物を利便性だけで電子化にし過ぎた気がする
マイナンバーが流出したら、誰か責任取るのだろう?
一定の周期で流出してる気がする
すんげ~面倒くさいけど、紙のほうがセキュリティは上かもな
セキュリティ対策は必要です
コメント