- 女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに根本匠厚生労働相が発言
- 「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と述べた
- 着用強制に反対する活動が広がっており、根本氏の発言は波紋を呼びそうだ
このニュースの要約

事実上の容認とも取れる発言だ。足を痛めるなどとして着用強制に反対する活動が広がっており、根本氏の発言は波紋を呼びそうだ。
このニュースに対するみんなの反応
3.11の時に永田町で働いてたけど、パンプスのせいでどれほどの女性たちが家や近場まで歩いて帰れずに靴を買い求めたり、足から血を出して歩いたりしていたことか。本当にバカみたい。纏足か?こんなのほんとにほんとに何時代?履きたい靴履けばいいって回答以外ないでしょこんなん。
— うちゃか (@sayakaiurani) June 5, 2019
パンプス着用みたいに一般化できない問題を国会で法制化って考え方自体ヤバくて嫌だ。レースクイーンとフットモデルと看護士と建機オペレータと農家じゃ労働条件違うでしょう
— secilia2010 (@secilia2010) June 5, 2019
なんで?
ヒールって1日履いてると痛いんだよ。根本さん、満員電車の中や疲れてクタクタの時、履いてみなよ。
ファッションに合わせて好きで履く時はあるけど、社会人的にとか、強制されて履くのは嫌だ!#KuToo
パンプス着用、社会通念で 厚労相、容認とも取れる発言 https://t.co/d7b0tUzfiu— 菱山南帆子 (@nahokohishiyama) 2019年6月5日
「ハイヒール・パンプスが義務づけられる必要はあると思われますか?」の質問に対し「女性にハイヒール・パンプスの着用を指示する、義務づける。これは、社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと。」て答えたはりますね。| https://t.co/JtQQ27PnLW
— 王谷晶『完璧じゃない、あたしたち』1月発売 (@tori7810) 2019年6月5日
https://twitter.com/Komomo_mx/status/1136383551769862144
職場での女性に対するハイヒールやパンプス強制を、根本匠厚生労働相が「業務上必要かつ相当な範囲」であれば容認するとの事。
ヒールが「業務上必要かつ相当な範囲」で使われるってこれ以外に思い付かないんだけど合ってる? pic.twitter.com/LC7jNPVhwH
— 少年A (@Lily_to_Rose) June 5, 2019
職場でのヒール・パンプス強制は、健康上の問題があるし、職業選択の自由を制限する。女性の能力と魅力は履く靴とは関係ない。人工股関節の私が女性なら酷だ。女性は職場の飾りものでも美的鑑賞の対象でもない。日本を代表する企業が率先垂範して、靴は個人の自由にして快適な職場にしたらどうか。
— 舛添要一 (@MasuzoeYoichi) June 5, 2019
読解力ゼロ新聞が容認だとか書いてるが、"業務上必要、かつ相当な範囲"を職場ごとに正当な理由でもって定義しないとならないので、むしろ厳格化でしょう
>職場などで女性にハイヒールやパンプスの着用を求めることについて、根本厚生労働大臣は https://t.co/BPQKmcnZyp— 静岡茶🕺 (@shizu_cha) 2019年6月5日
私の中で「業務上パンプスが必要」っていうのは、こういう事かなって思っていますのでよろしくお願いします。(アトミックブロンド) pic.twitter.com/OoP61qP9Fk
— トリ (@toripon86) June 5, 2019
パンプス強制の件、共同と毎日で真逆の記事になってたから、厚労委員会の答弁を全部聞いたわけよ。そしたら根本大臣は確かに「(パンプス着用指示は)社会通念に照らして業務上必要な範囲」とも、「状況によってはパワハラに当たる」とも言ってた。全部聞けば「強制はダメ」と伝わったよ!切り取り怖い pic.twitter.com/KzHyLR71hx
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) June 5, 2019
厚労相のパンプス発言、左が時事通信、右が毎日新聞。発言の切り取りの怖さを味わえる一品。どこが容認だよ、時事通信🙄 pic.twitter.com/LF2PqyDYEH
— Okayas (@essphere) June 5, 2019
パンプス「業務で必要」と容認 厚労相発言 | 2019/6/5 –https://t.co/77w9JHioCb
パンプスが業務で必要というと…暴れる客やセクハラパワハラ上司に踵で一撃くらわすとか、そういう認識でよろしいか。多分違うな。どんな状況を想定していらっしゃるんだろう。— ぬえ (@yosinotennin) 2019年6月5日
根本厚労相が尤もらしく言っているような、パンプスやヒールが「業務上必要」な職業など全く思いつかない。もし、そんな職業があるとしたら男性もパンプスやヒールを履かなければならない。根本氏は職場における労働者に対する、不当なジェンダー差別の解消に責任ある「厚労相」の地位に相応しくない。
— 異邦人 (@Beriozka1917) June 5, 2019
コメント