体育の日を名称変更 「スポーツの日」に
10月の祝日「体育の日」を「スポーツの日」に改める改正案が早ければ、今秋の臨時国会にも提出される見通しとなった。
27日の超党派のスポーツ議員連盟の総会で報告された。
「体育の日」は1964年東京五輪を記念し、開会式の行われた10月10日に制定(現在は第2月曜日)されたが、2020年東京五輪・パラリンピックを見据えて、再び衣替えすることになる。
祝日法では体育の日の趣旨を「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」としているが、「スポーツを楽しみ、互いを尊重し、健康で活力ある社会を願う」とスポーツの意義を明確に打ち出す文言に変更する案も紹介された。
みんなの反応は
もう浸透してるんだから変えなくてもいいだろ
血税を使って変えるほどの意味も価値もないと思います
あと名称とか日付変えちゃう記念日って何の意味があるのでしょう
言葉遊びで忙しそうですね
体育とスポーツは微妙に異なると思うがわざわざ変えるほどでは
「体育」って言葉は別に死語ではないんだし、変えなくてもいいのでは
そんなことに労力を費やすなよ
そんなのはどうでもいいから6月に祝日作って欲しい
何の為に横文字にするんだ?
コメント