- 比例代表で、れいわ新選組は2議席を確保も比例代表に立候補した現職の山本太郎氏は議席を失った
- 俳優を経て、平成25年の参議院選挙の東京選挙区に無所属で立候補し初当選
- 山本氏は50万を超える得票をしたものの、議席を失いました
このニュースの要約

山本氏は44歳。俳優を経て、平成25年の参議院選挙の東京選挙区に無所属で立候補し初当選しました。
翌平成26年に当時の生活の党に合流し、小沢一郎氏とともに、生活の党と山本太郎となかまたちの共同代表を務めました。
山本氏は、ことし4月の自由党と国民民主党との合併に加わらず、新たにれいわ新選組を結成して代表に就任しました。
このニュースに対するみんなの反応
山本太郎的には自分が落選しても障がい者を切り口にして認知度と支持を高め、衆院選で当選&大量得票とする計算だろうが、そうそう上手くいかないと思う
— yasuto (@yasu75020253) July 21, 2019
山本太郎すごいねぇ
票めちゃくちゃとれたんでしょ
それで落選かぁ
でも障害者を議員にするっていうので自分より順位上げてるのがマジ、すごいなって。理解してるだよなぁこの勝負を— 藻屑 (@2016mkz) July 21, 2019
おしどりマコ、山本太郎、蓮池透、安冨歩、その辺の「反原発ならデマでも構わない」系候補が落選したのは、歴史に残る低投票率においてさえ、有権者はそうした思想を受け入れなかったってことやで
— Naoki_O (@nananao2236) July 21, 2019
悲報
山本太郎落選
悲報
おときた駿当選— 引掛け算 (@echi_ta) July 21, 2019
山田太郎さんがちゃんと当選したのうれしいし山本太郎が落選したのマジでウケる
— ゆにおん (@kaga_union) July 21, 2019
山本太郎さん、95万票以上獲得してるのに落選なの、誰かわかりやすく説明してほしい。特定枠優先で「山本太郎」って書いてもそっちにカウントされるから?
— ぶー by 偲 Golden kids (@shinoboo_k) July 21, 2019
山田太郎がNHKでの開票率98%で53万票に届くところまで入っててびっくり。
山本太郎落選はざまぁと思った、二度と国政の場に出てくんな。
— ねこりん(黒猫大和)@にゃーん (@9625yamato) July 21, 2019
やっぱ
岩手は自民党に
三行半叩きつけたのだねなんで、こんなに
自民党強いの?不思議な国だし
山本太郎落選?
不思議な選挙区本当にオジサンにまかせて未来あるの?
— チャリンコパパ (@Charinkopapa) July 21, 2019
え…山本太郎さんって、落選してんすか?
選挙新聞であんなでかでかと名前乗ってたのにですか?
選挙って魔物がいますねーーー!
温帯低気圧の目でしたっけーーー?— HEY WF8-07-06 (@HEYshrike) July 21, 2019
市井紗耶香とボイパのおっくん軒並み落選してるのか立憲のタレント候補
須藤元気は関門クリアしたらしいが個人的感想ではこの人山本太郎要素あるから要注意— ケイト (@609433tig0209) July 21, 2019
当選したのは、山田太郎。
落選したのは、山本太郎。— だい@個人凍死家 (@dice_kabu) July 21, 2019
選挙が終わりメディアはやっと山本太郎を取り上げた。しかも「山本太郎落選」というマイナスイメージでな。しかし比例3位で出た山本。比例歴代最高得票を叩き出し、2名の議員を誕生させ政党要件を満たした。これからメディアの代表討論に登場で主張は国民に直接届くようになる。勝利さ!#山本太郎
— 超度怒りギタリスト(No原発戦争自民党) (@ikarinoGuitar) July 21, 2019
「山本太郎が85万票取ったのに落選」って言うけど…比例に回った上に特定枠制度を使って比例順位を下げてんだから何の不思議もないでしょう。
それでも自分が当選できると思っていたのなら、それは寧ろ見通しが甘かったとしか。— ばしにぃ (@hiro_orso_viola) July 21, 2019
山本太郎落選!ただし得票数九十七万票!山本太郎は支持し得ない。しかし、山本太郎は比例最多得票を獲得した。たった一人で、社民党全体の比例得票数に迫る勢いである。国政選挙の有権者数は、だいたい一億人、今回の選挙ではその半分が投票したが、そのうちの五十人に一人か山本太郎個人に投票した。
— 某夜気 (@bouyaki) July 21, 2019
コメント