このニュースの要約

違反者には1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科す。15日に施行し、新型コロナウイルスの影響で品薄が続くマスクの供給回復を目指す。
このニュースに対するみんなの反応
15日からのマスク転売規制
【1年以下の懲役または100万円以下の罰金】
① 懲役刑の可能性は低いとみて「100万円を超える売上」を目指す人
② 15日までの在庫処分等の転売ヤーが増加する?
888万円利益出した議員もいますし、上限100万円の罰金では不足なケースも。
— 弁護士浅野英之【浅野総合法律事務所】 (@asanolawoffice) March 10, 2020
マスク高額転売に懲役1年か罰金100万円以下にするとか転売ヤー叩くのもいいけど
今薬局とかもそもそもマスク高いし笑笑
なんなら3つ以降9000円とか訳わからん店もあるぞ?
それについては罰則はつけないのか?https://t.co/edLDk8AoSn
— 麦わらの七味FXマイナー (@mugisichi) March 10, 2020
小売店で購入したマスクを取得価格以上で転売すると100万円以下の罰金っていうけど、もし販売者が「購入時にこの値段で買いましたよ」って言えば逃れられてしまうのではないかと私は思った。定価以上の値段で販売~って言うべきじゃないかなぁ?
— 【公式】狩阿ミルク (@tiramis_milk) March 10, 2020
転売ヤーは古物営業法で取り締まれる
仕入れたマスクやトイレットペーパーは古物。無許可営業だと
3年以下の懲役又は100万円以下の罰金古物商でも、本人確認義務、取引記録義務、不正品申告義務があるので転売ヤーは違反の可能性大‼️
やれやれ‼️
即やれ‼️高橋洋一氏#虎ノ門ニュース
— エッジ(EdgeEdo) (@EdgeTokyoJ) March 10, 2020
たくさんの罰金100万円以下どうも有難う❗️ドンドンいきましょ~☀️
— 学習する長州力bot (@botChoshuRiki) March 10, 2020
15日から罰金100万円以下などの罰が発生するみたいだけど、ぼったくり転売ヤーたちはどうするのかね。今も各サイトで法外な値段で売っているのが確認されているけど14日あたりに出品者たちが全員適正価格にしていたら草。ってか、配送料をふっかけるとか送付しないとか新手の詐欺が起きそう。要注意。
— SAT (@ooopooo_sato) March 10, 2020
マスクの転売を禁止する「国民生活安定緊急措置法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されました。
・一般人の転売行為も禁止
・購入価格を上回る金額での転売が禁止
・違反した場合には1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる
などが内容です。https://t.co/WiRuYRb2KM— みたに英弘 自民党 衆議院議員(神奈川8区) (@mitani_h) March 10, 2020
マスク転売禁止の政令が15日から施行。買った値段以上で転売すると、1年以下の懲役か100万円以下の罰金、またはその両方。これで少しは手に入れやすくなるか。花粉症でマスクを切望している立場からみても、少々やり過ぎのように思わないではない。
— kousan (@RWmAlUED0pFY6GR) March 10, 2020
3月15日からマスクの高額転売が禁止となります。
違反すれば1年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。15日から施行となり、駆け込み転売も多発すると思いますが、皆様お気をつけください! https://t.co/331jirctLC
— 三原じゅん子 (@miharajunco) March 10, 2020
https://twitter.com/kia2l2ESGHLKBfh/status/1237206941526417408
コメント