- 自民・公明両党は改選議席の過半数にあたる63議席を上回るのは確実
- 憲法改正に前向きな勢力は参議院全体の3分の2を維持するのに必要な85議席に届く可能性も
- 一方、立憲民主党は改選前の9議席から倍増する可能性があります
このニュースの要約

また、自民・公明両党と日本維新の会をあわせた憲法改正に前向きな勢力は参議院全体の3分の2を維持するのに必要な85議席に届く可能性もあります。
一方、立憲民主党は改選前の9議席から倍増する可能性があります。
このニュースに対するみんなの反応
投票率かなり低いらしく、与党の思惑通りになりましたね。余裕の半数超え、2/3はどうか…と言いながら引っ張って、ギリギリで確保というシナリオかな。
— ToT (@keikot65) July 21, 2019
与党半数確定かいな‥
もう海外移住考えるしかなくない‥?
もう、むりーーー逃げよーーーーー— もつさん (@1202theyamatic) July 21, 2019
20:15の開票状況
与党半数以上2/3以下の予想は確定したことになる
(Yahoo選挙速報より) pic.twitter.com/gDEGDXDR3P— しずさつ (@local_linern34) July 21, 2019
与党は半数をとっても精々有権者の15%でしょ
— くっきーたべたい (@kkt_yu) July 21, 2019
投票もして来たしもう日が暮れるしで今更だが、今回の選挙は、少なくとも与党を半数割れさせられるかどうかが勝負所だろう。
まだ投票に行っておられない心ある有権者諸氏は、どうか現政権と与党に否との思いをはっきり表明されますよう…!— もんけ(歴史) (@mongkeke_tarikh) July 21, 2019
参院改選前、野党5党で
27議席ある。維新は抜いて。
与党は78。20プラスして47。
半数の62には遠い。
30プラスしても57だ。投票前日に、こんなこと繰り返すのはなんだが、
敵に向かって矢を放ちながら、味方にも矢を向けているような手合いは、まつりごとでも粗忽になるってことだよなあ。— 大阪泉州桐箪笥 イワモト マナブ (@OsakaKiriManabu) July 20, 2019
午前中、与党候補が選挙カーの上で演説してた。党代表や県知事の応援付き。動員された群衆から熱狂的な声援。
午後、同じ候補者が街頭で演説していた。足を止めて聞いている人は皆無。
それでも半数の人しか選挙に行かない現状では、当選するんだろう。
それでいいの?#あきらめないで#選挙に行こう— あてすえ (@asitahakuruyo3) July 20, 2019
選挙前のtwitter「安倍政権をぶっこわせ!!!!」「安倍政治に審判を!!」
ワイ「野党が票を伸ばすのかなぁ、与党ピンチかも」
選挙直後の各メディア「与党の過半数確実」この流れ何回見たことか
— ぷーん (@poon_onisan) July 21, 2019
参院選の開票速報始まった〜
与党「ぃよっしゃあ過半数ー!!」
野党「ぃよっしゃあ議席増ー!!」
私「どっちが勝ってるのかわからん…???」— よろづや上野さーん(不定休) (@uesanagif2n) July 21, 2019
与党で過半数を取れたといっても自民だけで言えば10議席近く減少する可能性が高いんだし少なくとも勝利とは言えないような…
— shin@FF7リメイク楽しみ! (@shin1977jp) July 21, 2019
社会に不満を持ってる人が多い
投票率は低い
与党が過半数を取得終わってんな
— Kumar (@Kumar_traveler) July 21, 2019
まだ確定ではないが大体の報道は
改憲勢力は実質マイナス3
(その他が読めないので自民、公明、維新とする)
そして立憲が+10
一方で与党勢力で過半数は維持
痛み分けやねなお投票率は低いとのこと
投票率が低いと与党にあまりよくない結果になるのを考察する参考データになる— 月野聖夜 (@tuki5050) July 21, 2019
結局与党が過半数か、さて、不正選挙やれ票数を操作しただのと言う輩はどれくらい出て来るかな?
— 尊氏@高タカ (@TakaujiKai) July 21, 2019
コメント