このニュースの要約

このニュースに対するみんなの反応
感染者への差別だ!
とか言ってるけど、よく記事読めば教授は必要な書類を提出せず、無断で旅行に出ていた
発症後も大学に隠していた
発症の連絡は保健所からの通報この3つをやってるからキレてるって話でしょ
どれか一つでも回避出来ていれば問題はなかったはず https://t.co/4wj9CVcPd9— スターゲイジーずんだ (@zunda00000) March 14, 2020
届出さずに海外行った事については学校内のルールに反するだけでなので百歩譲って仕方ないとする。
だが感染した事を学校に言わなかったことは罪深い。
なんで歳をとると小学生でも守れるルールが守れないの?感染拡大しない為には、
大人がいかに正直になれるか
が大事だと思う。
— トマス (@7N7hhNHb2UizNmH) March 14, 2020
この教授の感染で卒業式が中止というのは、かわいそうですね。
私が驚いたのは↓
「郡山女子大では出張や旅行で2日以上、地元を離れる際は事前の届け出が必要」出張の届け出は当然として、旅行の届け出はプライバシー侵害でしょう。いくら私立とはいえ理解できません。https://t.co/VxoqVXCzFm
— TNK (@kirakira123789) March 14, 2020
正直実は申告してない…って人結構いるんじゃないのかな。
コロナは世界的流行だけど、職場に持ち込んだのはこいつ!って完全にレッテル貼られてしまうし。
職場がある程度寛容さ見せてないと隠す人は多くなると思う。#女子大教授— 旦那の一言 (@halu40999447) March 14, 2020
女子大教授、驚いたのが、2日地元を離れる場合は、届け出が必要なこと。
医者とか看護婦とか警察官とか消防士さんとか、そういう職業の人はまあわかるんだけど、なぜに大学教授まで?
どういう意図があるの?— rata (@niratama142) March 14, 2020
女子大教授の話、軽症じゃ検査するな病院に行くなって国民全体で圧力をかけてるんだから、ちょっとした風邪の症状なんかで報告しないよね?何もわからないんだから。まだ寒いから風邪症状なんかいつでも出るし、休んでられないでしょ。
— 夏希御前 (@keisinisou) March 14, 2020
2日以上の~をプライバシー侵害(訂正)と言ってる人がいますが、それを承知して契約したのに違反したわけです。
人員管理上必要ならば必要なんでしょう、今回みたいな事があるから。別に珍しい話では無いですよね、公務員はもっと厳しいし。 #女子大教授— 無益 (@uHpKUnFoBvEzwHC) March 14, 2020
また感染してしまった人を差別するの?
クソだな。
感染した人の気持ち考えろって!ニュースで話題にして、肩身狭すぎだろ。旅行に行ったのはこうして騒がれる前だよ。
考えてみ。自分のせいで卒業式中止って。死にたくなるだろ。 https://t.co/1i60cQc9un— 川奈亮司 (@route0058) March 14, 2020
女子大教授がトレンドに上がってる😵
大学うちから近いのよね… pic.twitter.com/dNQGxxgU8x— ぺこ (@hanahana8787rin) March 14, 2020
この助教授、このご時世に海外行って、帰国後の2日に熱が出たにも関わらず「症状が出た後の4~6日と9日の計4日間出勤。」というのが。バカなの? https://t.co/MkSjKIrSks
— sim2_tom4(しむにー (@sim2_tom4) March 14, 2020
何故?どうして?危険と言われていたナイル川クルーズへ参加しちゃったかなぁー💢
女子大教授がエジプト旅行で感染 卒業式中止で学長憤り(朝日新聞デジタル) https://t.co/tEkuhM3g2d
— 波乗り(プチ自粛中)ジェーン℗ Kamakura (@inamurabeach) March 14, 2020
女子大教授 エジプト旅行 卒業式中止… 闇が深けぇ… もうこんなもんは数年間スフィンクスのポーズで獄中ブチ込んどけ。その後ピラミッドの尖端にでも吊るしとけアホ。
— 男の終着駅さん (@i_dont_care_1x) March 14, 2020
コメント