新型コロナウイルスへの感染が確認された千葉県の70代女性が今月16~18日の3日間、県内をツアー旅行で訪れていたことが21日、分かった。石井隆一知事が県庁で記者会見して明らかにした。羽田空港から空路で県内に入り、観光バスで富山や高岡など6市町を移動した後、再び富山空港から帰宅したという。県は女性の詳しい訪問先や濃厚接触者がいないかどうかなど情報を集めている。
このニュースに対するみんなの反応
「発熱後の旅」か…。熱に強い人は老若男女いるし、女性なら生理前に37度5分数日続くなんて珍しくないし。インフルの検査受けて安心しちゃったかな。
中国人の入国を禁止にせず、目先の利益を優先した結果。日本人はいつ自分が感染してもおかしくない状況。この女性をあまり責めないであげて。— あかり (@akari078) February 21, 2020
千葉70代女性の発熱後の旅行詳細
2/14 38.8度発熱
2/15 千葉 病院Aインフル陰性
2/16 最寄り駅から電車で羽田>富山空港>富山>高岡>射水>立山>富山泊
2/17 魚津>高山>奥飛騨泊
2/18 高山 病院B>白川郷>南砺>高岡>富山空港>羽田>帰宅
2/19 千葉 病院C肺炎検査
2/20 陽性>入院https://t.co/dvlDKQIUbL— マルモ (@MarumoR010803) February 21, 2020
発熱後の旅?
なんて馬鹿なことをしてくれるわけ。私達の何倍も生きている人は自分がコロナにかかるわけがないと自負していたのか?
どうかコロナの感染が広がりませんように。
1人の意識の低さで何人もが死ぬ可能性があるのは怖すぎる。
不安 https://t.co/oihRhT4xHu— カヤハラアマネ (@KisNeg_4) February 21, 2020
発熱後の旅の件
昨日ミヤネ屋に出た、実際に患者を受け入れてるお医者様が最初は風邪みたいな症状でって言ってたけど
それならやはり熱出て風邪っぽいなぁという時点で行くのは辞めるべき。個人叩きではないんだよなぁ。もしこれ妹さんではなく孫とでも行ってた?病み上がりで。親は行かせないよ。— すい (@0125oRyoe) February 21, 2020
https://twitter.com/monta0922/status/1230966202249269248
楽しみにしていた旅行だったのだろう。インフル陰性だったから回復を信じて参加を決めたのだ。国の封じ込め策の失敗で、もはや追跡不能な感染者はおそらく無数にいる。個人の些細な楽しみを晒し物にするのはもうやめにしたらどうか。│感染 発熱後の旅は富山や岐阜https://t.co/wDcvVjo6I4
— 橋本一径 (@KazumichiH) February 21, 2020
発熱後の旅
これだけ騒がれててもね…バカにもほどがあるだろう。
身内なら、行かせない。熱すらでてない両親は、
結婚記念日(2/24)に旅行しようみたいな話してたけど、
コロナ考慮してやめてた。不要な外出はしない。
できるだけ人にも会わない。
引きこもりが一番だな。#感染列島— love-panda84 (@love_panda84) February 21, 2020
トレンド見てたら発熱後の旅があってなんか全国的にイベント中止になったりしてるしそれは英断だと思うけど、結局こういう細かい部分で感染が拡大してくんだろうなという思いもある
— るふぉん (@assm1103) February 21, 2020
発熱後の旅…すげえ色んな所行ってる。千葉のおばあちゃん…色んな意味ですごいな。
— まぁ (@babylonia1125) February 21, 2020
発熱後の旅ってワードちょっとカッコイイ
あっちの世界にいってそう— ざるそば (@jeff2008gold) February 21, 2020
発熱後の旅。
旅行台直前キャンセルするの、ほとんどの人が考えるよね。この伝染力の為ずいぶん責められてるけど個人特定はやめとこよ。— こおに (@kooni3) February 21, 2020
発熱後の旅
今の状況はいつどこで感染するか分からないんだから、批判するのはどうかと言ってる人もいるけど。
免疫抑制剤を服用している身としては、発熱等の症状が出ている人は旅行をキャンセルする判断をしてもらいたかったと、そうしてもらいたいと本当に思う。
外出が怖くて仕方ない。— ななみ (@lightbluequartz) February 21, 2020
コメント