- クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスに感染するなどした重症者が計10人に
- 12日までに判明した日本人3人を含む5人に加え、新たに70代の男性3人と女性1人、80代男性1人が重症
- 船で検疫に従事し感染した男性検疫官について、同じマスクを繰り返し使うなどの不適切な行為があったと明らかに
このニュースに対するみんなの反応
検疫官の方は防護服も支給されてなかったわけだし、マスクだって、自腹で用意だったのでは?
"クルーズ船重症者10人に 検疫官はマスク使い回し 厚労省" https://t.co/507z2DEgtQ
— サチエ (@bettybeat) February 13, 2020
マスク使い回しに関しては「マスクがないから」なんじゃないの?
アホみたいに中国に寄付する余裕があるなら医療機関がマスク不足とかなるのはおかしくね?と。
https://t.co/oVM1KIRc2A— ぎんがみ (@gingami_573) February 13, 2020
新型肺炎関連速報
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の重症者があわせて10人。検疫官はマスク使い回し
80代女性新型肺炎で死亡→罹患したタクシー運転手の義母
専門家、新型コロナウイルス、世界の3分の2が感染する可能性も
一方、アメリカでは「インフル猛威」死者1万人超
— 麺飯浪花 (@menhannaniwa) February 13, 2020
クルーズ船、重症者が10人なんて最初から乗員含めて全員検査して、着岸と共に医師も相応人数を入れてすぐに対処してあげるようにすべきだった。具合が悪くても医師2人では混んでなかなか診てもらえず乗員は後回しだし
素人の場当たり的対応にしか見えない。想定マニュアルも作って無いのだろう。— つるっぺ (@tu_ru_turu) February 13, 2020
【速報】クルーズ船重症者10人に 検疫官はマスク使い回し 厚労省 pic.twitter.com/XAZI29XCrc
— 𓉤箱コネマン𓁷🍿 (@HAKOCONNEMAN) February 13, 2020
ほぼ中年以上だしな
クルーズ船重症者10人 pic.twitter.com/4b7kGv8sdu
— 現場からは以上でつ (@GENBAKRA) February 13, 2020
潜伏期間中の検査では陽性反応が出ない可能性があるんだから、隔離するなら個別に隔離しないと。
船内で自由行動させればウィルスが拡散し感染拡大するのは当然の結果です。クルーズ船 重症者は10人に 2020年2月14日 https://t.co/0hbJYWSrEE
— くまさん (QArmyJapanF1) (@KUMA_Tweet_2019) February 13, 2020
『同じマスクを繰り返し使うなどの不適切な行為があった』っていかにも検疫官が悪いみたいに書いてるけど、この人たちに十分なマスクや防護服を提供するどころか、ええかっこしいのために中国に送ってしまったどっかの幹事長が悪いと思う。現場はできることをやってると思う。 https://t.co/lo3anLQc3G
— くまの山 (@mofudoti) February 13, 2020
>船で検疫に従事し感染した男性検疫官について、同じマスクを繰り返し使うなどの不適切な行為があったと明らかにした<
検疫官が感染するなんて、と思ってたけど。
これは舐めすぎだ…
マスクが足りなかったの?
どういうマニュアルだったの?
検疫官というプロが酷すぎる…https://t.co/owyyvcIIJM— おしどりマコ@脱被ばく。自己決定権の回復を。 (@makomelo) February 13, 2020
先月までは感染力がさほど無いような事だったけど、武漢市以外の中国で広まり始めた段階で見直すべきだった。後から言うのは簡単だけど、停泊が長引いた事で移された人もいたと思う。
その人にとって、遅きに失した感があるだろうな。— M.Su (@Thunder_dev4) February 13, 2020
コメント