- 1月中旬に日本を訪れ、クルーズ客船で香港に戻った男性(80)が発熱
- 検査の結果、新型コロナウイルス感染による肺炎の疑いがあることが1日判明
- 14日以内に中国本土を訪れておらず、日本か船内で人から感染した可能性がある
このニュースに対するみんなの反応
この記事読むと日本で感染したとは思えないけど、どこでも感染の可能性があるのは間違いないよね。新型肺炎もインフルも感染したら必ず死ぬわけじゃないから、落ち着いて対処しましょうね!
香港男性、日本で感染か 「人から人」の可能性 | 共同通信 https://t.co/Tu6yAPkD8r
— 愛姫 (@megohime1204) February 1, 2020
ついに
「日本を訪れた外国人観光客が感染したかも」
という観光業にとって真に重大な
「訪日する外国人観光客へのリスク」が発生しましたが丁寧な説明で
感染リスクは高くないことを理解いただくべきでしょうね香港男性、日本で感染か https://t.co/RqaUaA9r01#ネトウヨ#ネトウヨ非常事態宣言
— 誇り高きネトウヨ =NETOUYO = (@juro789) February 1, 2020
日本で三次感染か。
武漢の方の渡航数ではタイ、シンガポールに続く3位の日本ですが感染率はダントツな感じがします。#新型コロナウィルス香港男性、日本で感染か 「人から人」の可能性(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/GgT046lU2y
— ayudukin (@ayudukin) February 1, 2020
成田だか羽田だかしらんけど入国して、その辺回って横浜から帰りましたってか。そうじゃねえ。どこに滞在してたのか書けっつってんだろウスノロが。
コロナよりもバカの治療の方が必要だな、この国は。香港男性、日本で感染か 「人から人」の可能性 | 2020/2/2 – 共同通信 https://t.co/yH5ks2E538
— 栃伽(とちおとぎ) (@tochiotogi) February 1, 2020
いや、もう何処で感染してもおかしくないよね。だって中国人って何処の国でもお見かけするし、あちこちで発生してるやん。そもそも春節に中国側が他国への渡航禁止令を出すべきだったよね。
https://t.co/OK20cVsFiG— KECO_men (@wa_reynew) February 1, 2020
日本でもウイルス感染が拡がっている事は確実だと思いますが、インフルエンザ同様、個人個人の予防で食い止めることは可能です。しかし、この男性はご高齢なので心配。 https://t.co/tlyQPMzcuE
— ピロピロ社長 (@enemy_konishi) February 1, 2020
また、KYODOか。
症状の出た19日の2週間前の15日は香港にいたんだろ?
何でも日本のせいにするなよ。新型肺炎の疑いがある香港男性 日本で人から人に感染か #ldnews https://t.co/6FDgHbstoT
— 磯野のび太 (@nobita_isono) February 1, 2020
日本に来ていた中国人からヒトヒト感染したのかなぁ…。
一切の中国人を入国禁止にすべき。
どこからどう感染してるかさえ、中国人放牧され過ぎてて分からなくなってるじゃん…。症例増えたら解析できるとかより、増やさない努力をしておくれ。
島国なんだから感染源明確。— ゆー (@5oAeoK2xAfXjkxD) February 1, 2020
14日以内に中国本土を訪れたことはなく、日本国内で感染した可能性も疑われているのか。中国と同じように、日本も「汚染地帯」とみなされるだろうな。福島の時もそうだった。
香港男性、日本で感染か「人から人」の可能性https://t.co/Z0PDwM6QkK— サイレントトラベラー (@slpolient) February 1, 2020
福岡市長「非常時は中国クルーズ船の寄港を制限すべき」
左の反応「ヘイトラーメン次はこれ」「市長が不安と偏見煽ってどうする」
右の反応「記者は何者か公表を」「きちんと反論してる市長支持」「当然の措置」「国がやらなきゃ地方が」「香港男性、日本で感染出てきてる」https://t.co/43PgwdExdv
— 左と右の反応Bot (@Nightclub1960) February 1, 2020
コメント