- 福島第一原発の事故を巡り、業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴された東京電力の旧経営陣3人
- 緊張した面持ちで証言台の前に立った3人は、無罪が言い渡されると、前をじっと向いていた
- 判決の言い渡しの瞬間、傍聴席からは「えー」というどよめきの声が出ていた
このニュースの要約

緊張した面持ちで証言台の前に立った3人は、無罪が言い渡されると、前をじっと向いていた。判決の言い渡しの瞬間、傍聴席からは「えー」というどよめきの声が出ていた。
東京電力元会長の勝俣恒久被告、元副社長の武黒一郎被告、元副社長の武藤栄被告の3人は、福島第一原発の事故を巡り、業務上過失致死傷の罪で強制的に起訴されている。
このニュースに対するみんなの反応
NHKは裁判所から生中継したが、驚いたことに民放は全局のワイドショーで黙殺。今日、これ以上に重要なネタがあるだろうか。311以前同様、復活した東電のスポットCMが威力を発揮しているんだな。
東電旧経営陣3被告に無罪判決 福島第1原発事故で東京地裁 – 毎日新聞 https://t.co/XzJIVejeyO— 本間 龍 ryu.homma (@desler) September 19, 2019
この3人が無罪なら、この国で有罪になる人間は一人もいなくなるのかな? 日本は司法が機能しない無法国家だ。そう気がついた人も増えただろうか? こんなならず者国家では、誰も救われないし、子ども達に希望ある未来なんかあり得ない。https://t.co/RZJIcz4AFg
— ゆりかりん (@yurikalin) September 19, 2019
東電経営陣の無罪判決の朝に最高裁長官と会っている安倍首相。大谷長官「上手くやる様言っておきましたから。」
安倍首相「助かります。あなたを長官にしておいて良かった。」みたいな会話だったんだろうね!— いのさん れいわ推し (@inoue01imgn) September 19, 2019
しかしねえ~
廃炉が終了する時期もわからないんだよねえ~
その費用は、結果的に電気利用者が負担するんだよなあ~
どんな問題を起こそうとも、最終的にだれも責任を取らない・・・・・・:東電会長ら旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で強制起訴:朝日新聞デジタル https://t.co/Hm7uR2Z7Hn— smorigami (@smorigami) September 19, 2019
東電旧経営陣の無罪判決、
原発を推進してきた所、原発の建設を許可した所を考えれば有罪判決なんて出せないでしょう。
有罪にしたら次は国の責任を問われるからね!!
また忖度か???
— たーこいず (@Bonnou_head108) September 19, 2019
日本の司法は下級国民を
裁くためにある?
東電の判決を受け入れられないな
それにしてもこの国の上級国民
と云う卑しい恥知らずな人達
なんとかならんか?
入試の不正から何から全て
この人達の悪事だよ
タマネギ男がどうした?
この人達に比べたら大した事
無いだろ?— 種苗法改正案反対/日本の農家を護りたい (@graqvaosaka) September 19, 2019
東電原発事故刑事判決のツイート色々見てて愕然としたのは…遊べるぐらい賠償貰ってるんだから…ってまだ言ってる人がいる事…原発からかなり近いか中間貯蔵施設にした所はまぁまぁ貰ってるだろうけど…8年避難してる浪江町なんて…まぁ山と町と海とで差はかなり出るけど…全て一緒にされるの無理!
— たかちゃん ryu (@loveless3_11) September 19, 2019
東電旧経営陣3被告に無罪判決→「上級国民」「そもそも民主党政権のせい」「そりゃそうだよな」など賛否両論 September 19, 2019 at 04:30PM
— ことりずむ (@334rhythm) September 19, 2019
東電経営陣の判決でアベガーが騒いでるけど、震災当時の政権って安倍さんじゃなかったような、、、
— ガゼル@μ'sic forever♪♪♪ (@GATZELL) September 19, 2019
3人の東電役員が原発事故の責任に対し無罪と言う裁判結果が出た一般の人間からの注意を聞かずに原発事故を起こしたのにかかわらず無罪と言うのは非常におかしな判決である韓国と同じように三権分立が歪められている結果である韓国も日本も政治指導者が汚い野郎だからこのような政治が行われる❗️
— 亀吉 (@jEtmzdYkjblMjxV) September 19, 2019
(続き)策を検討しようとして止められた事例(原子力安全・保安院と気象庁)など、福島第一原発事故は事前に想定されていたにもかかわらず、2019年9月19日、東京地裁(永渕健一裁判長)は、当時の東京電力会長(勝俣恒久)と副社長(武黒一郎、武藤栄)の計三人に無罪(業務上過失致死傷罪)の判決。 pic.twitter.com/JvuXQJynF0
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) September 19, 2019
絶望を浴びるような東電責任者への無罪判決
本当にここまで悪政による腐敗が末期にきて
それでも「なんの意思表示すらしない人」を
私はマトモだと思えない
そんな人達に愛想笑いなんか、もうずっとしてない
だって本当に笑えないんだもの。。
場の空気が凍り付こうがなんだろうが、ほんと無理
— うめももさくら (@umemomosakura0) September 19, 2019
東電の刑事責任を問う裁判、無罪判決だったからまだよかったもののモロ魔女裁判だったのでこわいこわい。
— roken (@rokenwolf) September 19, 2019
東京電力福島原発の事故について当時のトップは無罪放免で、あれは天災だから仕方ないよ、福島県民はこれからもいわれなき差別を受け続けてくださいねという判決。当時のトップは今頃ゲラゲラ笑っているんだろうな。
— もえぎの (@moegino) September 19, 2019
コメント
安部政権は、お願いした3人全員の学者に違憲と言われた安保法案も通しました。それでも政権は倒れないどころか、ますます元気です。国民は、法治国家であることを望んでいないので、常識では当然の有罪しか考えられない東電の幹部も、その国民の気持ちに沿った判決になったのだと思います。この結果を受けて、日本がマヒする様なデモが起きる心配はみじんもありません。
福島原発の事故処理がのらりくらりとしているのは、これも国民の総意です。端から技術的に世界中で誰もできない「放射能の処理」が恰もできるかの如く語り、事故現場と周辺の汚染を拡大するだけの意味しかない「最終処分地は福島県外」などと言う、途方もない事を延々と言い続けても誰も責めません。
日本は終わってます。