- 青森県で震度5弱の揺れを観測した地震について、気象庁は午後4時半から会見
- 「特に2、3日程度は、規模の大きな地震が発生を注意」と呼びかけました
- 8年前に東日本大震災を引き起こした巨大地震の余震と考えられるという
このニュースに対するみんなの反応
青森で大きな地震があったのか。
「東日本大震災の余震か?」ってあるけど、10年なんて地球の歴史からしたらきっと一瞬なんよね🌍— けーすけ (@keith_kick) December 19, 2019
「東日本大震災から何年も経つのに…まだ余震…」というようなコメントを見るたび、うーーん、という気持ち。当時まだ小中学生とかだと時の流れ的にそういう気分にもなるかなあとは思うんだけど、被災した人間からするとまだまだ「過去」の出来事に出来てないんだよなぁ。まだ最近の出来事って気分。
— kiko (@kiko_______0309) December 19, 2019
どうやら
先ほどの地震は
東日本大震災の余震らしいふと この画像を
貼っておこう! pic.twitter.com/aORy6UC9lO— §煌(ねはる)§ (@yoki611) December 19, 2019
今日の地震、都会に住む人たちはどう感じただろう?
この地震まだ東日本大震災の余震のようだが、これが例えば東京だったらもっと大騒ぎになってるんだろうな
人口が少ない今日の地方の地震なんて、あったことすら知らない人達もいるんだろう
まだ終わってないんだよ!
— 冬和 (とわ) (@Koty_Towa333) December 19, 2019
青森の地震は東日本大震災の余震とのことでツイッターなどでは約9年も経ってるのに余震かよと言ってる方々もいますが、地球ができて46億年のうちの9年、地球を46歳の人間に例えたらたった2.8秒くらいしか経ってないので、それを考えたらまだまだ余震が来てもおかしくないわけですよ。
— やよクエおじさん@ニコ生毎週土曜24時 (@tsurugi0812) December 19, 2019
やばすぎ
青森の地震は東日本大震災の余震なのか…
自分の誕生日に起きた地震がいかにでかいものなのか改めて実感したわ… pic.twitter.com/3czRjt6aUu— カンボジア系朶夏 (@shidaka505) December 19, 2019
震度2か3だったけど2階だから揺れたように感じただけだった。
東日本大震災の余震らしいという話。— YOPPY (@YOPPY_MHWIB_) December 19, 2019
ひえ…青森住みの子大丈夫…?
東日本大震災の余震かもって…
ライブ行くまでは生きてる
やめて死にたくない— りうチャン ❗❓❗❓ (@easyR___) December 19, 2019
ただ今活動中です。
都心雨が落ちてきました。
先程、青森で震度5弱の地震。
ある専門家は、東日本大震災の余震と分析。先日は沖縄でも強い地震がありました。
国内どこに居ても地震は起きる。今ここで起きたら?
テーブルの下に頭を隠す、
そう考えながら、ホットを飲んでいます。#tera1134 pic.twitter.com/OnSVu4PU0a— おはよう寺ちゃん活動中 (@tera1134) December 19, 2019
青森県で震度5弱の地震発生
青森県東方沖が震源で、津波の心配はナシ
で、それはともかく問題なのは……
これが東日本大震災の余震らしいこと
2011年からもう8年も経ったのに、いまだに「余震」とか
別の意味で「地震大丈夫」!?
— 大沢愛 (@ai_oosawa) December 19, 2019
えええ、今日青森の地震って、東日本大震災の余震なの!?!?
びっくりです。。— れむちゃ好き (@MONONOKE_dayo) December 19, 2019
コメント