岩手県の医療局が29日、新型コロナウイルスで供給不足が続いているマスクについて、同県の県立病院職員が病院のマスクを転売していたことを受け、会見を開いた。
「県立病院職員が病院の物品、使い捨てマスクを無断で持ち出し、インターネット上で無断で転売する事案が発生した。これまでも県および医療局をあげて職員の不祥事発生防止に取り組んでいる中、また新型コロナウイルス感染症対策に全県を挙げて取り組んでいる中、このような事案が発生したことは極めて遺憾であり、県民の皆様に深くお詫びする」
このニュースに対するみんなの反応
#県立病院職員
マスク8箱盗んで10倍で転売、その額1万数千円⁉︎
またやっすい金額で人生棒に振ったなあ…— 飛鳥 リョウ (@tezuka_nagaifan) February 29, 2020
私の職場も毎日個数管理してるけど、夜勤中に盗もうと思えば盗める。けど、誰もそんなことはしないと信じてる。病院はマスク以外にも手指消毒物品、手袋、泡ソープ、おむつも節約してるのに……。
https://t.co/HIn6XrCX3T— ぱたよ (@putter171) February 29, 2020
「県立病院職員」は想像してたのと違った。あかんやつやん。
— 秋吉 美歌 (@miuprostituee) February 29, 2020
頑張ってる店員さんのツイを見たあとに、転売ヤーの県立病院職員のニュースを見てしまい、日本のやばさは一般人と思っていた見知らぬ人のメンタルも毒しているのかと思うと悲しいよね💦
大変なのは皆同じだし、早く収束して欲しいから、デマに踊らされないように土日はお家でツイッターランド見てるよ
— きなこ@ベージュとブラウンで生きていけるミューテッド民 (@kina0ko0) February 29, 2020
県立病院職員マスク転売って全国ニュースになっちゃってるじゃん…恥だよ恥
— うめこ╰( W )╯ (@ume_ko_69) February 29, 2020
オイルショックならぬ
コロナショック県立病院職員がマスクを転売
コロナ騒動に便乗 窃盗…転売
とんでもないなぁ…てかそういう問題じゃないだけど
発注など在庫管理している人がいるだからばれるでしょうに…勤めている仕事場でも薄っぺらいマスクさえ品薄で困難しているらしいのに
— ひつじ ケセラセラ (@YsHituji) February 29, 2020
#県立病院職員 すごいアホ。
私も病院勤務です。
マスクは少ないけどあります。
ハッキリ言って夜勤の時とか盗もうと思えば盗めるよ。
でも誰もそんなことしてないって信じてる。転売なんて本当に意味わからない。
病院のマスクは仕事の時だけ使用、普段使うマスクは必死に探してる。— かな (@koshiancake2) February 29, 2020
県立病院職員と聞くと給料良さそうだが、臨時職員ってだけで医師とも看護師とも書いてないから多分事務員とか掃除のおばちゃんとかやろな。まともな給料もらってる人は小銭稼ぎのためにこんなことしない。 https://t.co/WVM7IR1qUV
— general (@mfff6) February 29, 2020
#県立病院職員
マスクの転売、本当に早く取り締まって下さい!本当に必要な人が買えるようにして下さい!なんなら、平等に配給するとか!じゃないと転売ヤーや中国人にばかり買われていきます。— もりりん (@mori_ism) February 29, 2020
岩手の県立病院職員のマスク転売の話、全国あちこちの病院とか施設でありそう🙄転売ヤー規制法、作って厳しい罰金をかすのがいいと思う。1案件につき100万みたいに。10案件なら1000万。
— かりんちょ 2021年は良き一年になりますように (@charirinmaruri) February 29, 2020
県立病院職員がマスク転売して、看護師が発熱症状あったにもかかわらずマスク無しでライブハウス行って感染拡大させてんだけど、医療業界の教育からやり直さないといけないんじゃないの?
— 🍋🐈 (@manurunecosuki) February 29, 2020
コメント