4歳の女児が人工池の噴水で重症
大阪市営の公園で昨年夏、4歳の女児が人工池の噴水で遊んでいたところ、勢いよく出た水が陰部にあたり、重傷を負いました。
噴水にどんな危険が潜んでいるのでしょうか。
大阪府内に住む女児の父親(38)によると、女児は昨年6月、大阪市西区の靱(うつぼ)公園内にある人工池(深さ約20センチ)で父親とともに遊んでいた。
池には、数十秒間隔で水柱を作る噴水があった。女児はパンツ姿で、水中にある噴き出し口をまたぐようにしてしゃがんだ。
その直後、水が噴出。女児は「痛い!」と叫び、股を閉じて泣き始めた。パンツが血で赤く染まっていた。
手術をした病院によると、パンツはやぶけておらず、傷は体の表面ではなく陰部の中だった。
体内から小石などの異物も見つからなかったことから、水流による傷と判断。
この病院の小児科医(33)は「水圧や水の角度、噴き出し口との距離などいろいろな条件が重なったことによるけがと思われる」と話した。
みんなの反応は
立入禁止って書いてるのは安全じゃないからでしょ
想像しただけでも痛いしゾッとする
入るなって書いてあるところで遊ばせてた親が悪いのでは?そばにいたんでしょ?
ルールは守りましょう。「子供でも容易に入れる」は遊んでよいという理由にはなりません
かわいそうだけど、写真見る限りでは自分の子供に遊ばせたくはないな
入っちゃいけないって書いてあるんだからさ
親がルールやマナーを守れない人だと子供が被害受けて本当可哀想
入れない柵等の措置をしなきゃわからないような親が悪い、問題あり
「父親とともに遊んでいた」って・・・ 警告無視した報いで我が子がケガを 深く反省すべきだな
コメント