- ジャニーズ事務所は17日深夜、テレビ局に圧力をかけたという報道を、公式サイトで否定
- 公正取引委員会が独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、同事務所を注意したと報じた
- 「弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく」と圧力を否定した
このニュースの要約

ジャニーズ事務所は「2019年7月17日報道に対するご報告」と題した2019年7月17日付の文面で「弊社が公正取引委員会より独占禁止法違反につながるおそれがあるとして注意を受けたとされる報道についてご報告申し上げます」と、報道に対応。
「弊社がテレビ局に圧力などをかけた事実はなく」と圧力を否定し、「公正取引委員会からも独占禁止法違反行為があったとして行政処分や警告を受けたものでもありません」と、行政処分や警告も受けていないと説明した。
このニュースに対するみんなの反応
○ジャニーズ事務所に圧力ありと認定出来なかった
×ジャニーズ事務所に圧力なしと認定微妙に文脈を変えて「圧力なし!」と言い切るジャニオタには呆れるばかり
#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定 pic.twitter.com/SfukQUcJhf— ありの (@ARINO3232) July 17, 2019
ジャニさんが死んだ途端に公取委が独禁法を注意したやつ。これジャニさん死ぬまでは注意できなかったということで、逆に公取委が今まで公正でも何でもなかったということが露骨になってるように思うんだけどそういうわけでもないのかどうなんだろ。
— ジロウ (@jiro6663) July 17, 2019
「このような調査を受けた事は重く受け止め」って苦しい言い逃れ。公的機関に「注意」を受けた事の重大性をウヤムヤにする意図が丸見えです。「公取委が調査した結果、独禁法違反につながる恐れのある行為が認められたとしてジャニーズ事務所を注意した」と書いてあります。しかも社長が亡くなる前に。 pic.twitter.com/wXLHi38SIi
— LaborRts4ShoBizinJpn (@ChocoNapa) July 17, 2019
公取委が注意したのは、新聞だと今月に入り。つまり公取委が忖度したのではなく、すでに公取委の注意を知ってたメディア(第一報のNHK含む)が報道を送らせた可能性が大きい。公取委にはジャニーズ事務所を忖度するメリットはゼロ。
— 田中秀臣 (@hidetomitanaka) July 17, 2019
朝になり民放が「腰の引けた忖度報道」を続ける中、NHKは「独立した元SMAPの3人を出演させればジャニーズの所属タレントの出演が難しくなると感じさせる言動があり‥」と朝のニュースで繰り返している。
頑張れNHK。邪魔がないなら要望殺到の「仕事の流儀SMAPスペシャル」も再放送できるはずだよね。— おだっち (@SMAPSMAPSMAPPY) July 17, 2019
圧力報道に対して『その事実はない』と反論するジャニーズ事務所…でも昨晩は『元SMAPの3人に関わる不当な圧力の疑い』という速報を流したNHKと、遅れてニュース番組で報じたTBSと、スルーしたテレ朝とフジと日テレという、各テレビ局の対応によって『疑い』が『確信』になるという皮肉な状況でした。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) July 17, 2019
#公正取引委員会 #SMAP#ジャニーズ事務所
↓
取引妨害について「彼らの新しい事務所と民放との間の契約成立の阻止」と。わかりやすい。
「ジャニーズ事務所からテレビ局へ送信されたメールなどを分析。」
だって。 pic.twitter.com/ZZLkREPxGt— じゅげむちん (@hiroringo405) July 17, 2019
なんでじゃにをたと名乗る人たちと他Gのファンたちはそんなに必死こいて擁護しまくってるんだろ?明日はあなたの推しが同じ状況かもしれないとは考えられないとは。そしてこれはジャニーズだけではなく芸能界全体の問題であるというのに。盲目という名の視野の狭さは滑稽だね。
— みう (@Miu_t3) July 17, 2019
ジャニーズ事務所が圧力をかけたのでなければ、
あの、露骨に3人を映さないように放送した、ワイドショーとかは、
テレビ局が勝手に
(あれだけテレビに貢献してきた、SMAPメンバーを)忖度でやった事と言うの⁉️
それはそれで真実を報道する場としては、最低な事と思います。#圧力報道— カモノハシ (@l3IoBFhWGfJxdGA) July 17, 2019
ジャニーズ事務所の否定コメントをテレビで見た娘
「悪い事なにもしてなければ注意なんてされないよね」
その通り!!#公正取引委員会 #ジャニーズ事務所— あんず (@tomoka4024) July 17, 2019
やはり、飯島女史追放とSMAP強制解散はジャニーズ事務所史上最大のミスでしたね。飯島女史の人望と才能、SMAPの国民への浸透度と現代のテクノロジーへの無知が招いた悲劇。
— たーちゃん⭐️NEWSMAP新しい地図 (@tachan0120) July 17, 2019
でもジャニーズって昔からやめた人間はテレビ出さないみたいな噂まことしやかに流れてるよな。
火のないところに煙は立たないっていうし、それとは違っても、似たようなことはあるんちゃうんと思ってしまうや……#ジャニーズ事務所に圧力なしと認定— 皐月 みのか (@satuki_minoka) July 17, 2019
ジャニーズ事務所の反応が、普段よりも30倍ほど早かったことについて。
— MATSUTANI Soichiro (@TRiCKPuSH) July 17, 2019
今日の朝刊トップ記事にジャニーズの圧力について。
圧力をかけた疑いのある人の写真が載るかと思ったら、被害者の慎吾ちゃん、吾郎ちゃん、つよぽんの写真。。。
まず被害者の写真が載るんだっけ???#SMAP pic.twitter.com/q7s4JU6JT1
— 真子 (@chikako122210) July 17, 2019
ジャニーズ事務所のコメントで
公正取引委員会から『行政処分』や『警告』は受けていないとあるけど、『注意』は受けた!
そこを世間に知ってもらえたの大事。
さっきフジでも流れたけどニュアンスがだいぶ違う。『認められなかった』を強調してて印象操作が感じられた。
写真はTBSはやドキより pic.twitter.com/C2klrDVzl8— あんず (@tomoka4024) July 17, 2019
ジャニーズの件、SMAPファンが声を届けたことが公取委の動きにつながったと思う。一報が選挙期間中であることは気になるけども、一人一人の行動から行政や社会を動かせるということでもあると思う。
— 滝沢文那 (@takizawa613) July 17, 2019
コメント