- 吉本興業の芸人が事務所を通さず仕事をする闇営業を詐欺グループとの間で行っていた問題
- カラテカ入江慎也(42)が差配した“闇のギャラ”の流れが明らかになってきた
- 入江が詐欺グループから一括で受け取ったギャラは総額で200万円前後になるとみられる
このニュースの要約

ワタナベエンターテインメントのコンビ「ザブングル」や、当時まだブレーク前だったガリットチュウ福島善成(41)は数万円程度で、入江の取り分は50万円以上だったとみられる。
同じく入江が仲介した14年の誕生日会にはくまだまさし(45)ら7人が参加。こちらは各自5万円ほど。正規営業のギャラの相場よりはかなり安く、周囲では「入江さんのお願いで芸人は“お友達価格”で参加したと思う」と指摘する声も上がった。
このニュースに対するみんなの反応
リアルな数字だけど
入江に全部罪をかぶせようとしている様にしか見えない
ギャラ自体は別にいいんだ
ろくでもない輩とかかわったことが問題
入江 闇営業ギャラほぼ独り占め?自ら割合決定 別に礼金も― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/kdF1Hwe187
— たこやきのガチンコ勝負TV (@gachinkotv) 2019年6月26日
入江 闇営業ギャラ独り占め? 2019年6月27日 https://t.co/u9glt5RK2M
江戸時代なら入江が切腹して終わりなんだが— すだちくん (@sudachi_kun) 2019年6月26日
だから? そりゃコンサルタント会社やってたんだからそう言う事は当たり前にやってるやろ。申告してたかどうかは知らんけど。仲間内の振り分けどうのとか金額の問題じゃないやろ。
「闇営業」ギャラ問題 全体の半分以上がカラテカ入江のもとに? https://t.co/GbvfX5IAJm
— ふにっとฅ(•̀㉨•́ ) (@mpipanda) 2019年6月26日
入江 闇営業ギャラ独り占め? 2019年6月27日 https://t.co/KVyvWWa1VT
ギャラはちゃんと渡したでしょう⁉後々の事があるんだし、礼金は黙ってたかも知れないけど!アトは国税の方々に任せておけば〜。総理が横槍入れなければ良いのだが(笑)— くま3 (@kuma30602) 2019年6月26日
入江だけが甘い汁吸って、亮や宮迫は悪くない
という印象操作をしようとしてるのが見え見えなんですが(笑)入江 闇営業ギャラ独り占め? https://t.co/mbkVWIoOLN
— スーパーオインコポインコ大戦T (@DeusExMachina79) 2019年6月26日
入江 闇営業ギャラほぼ独り占め?自ら割合決定 別に礼金も – Yahoo!ニュース https://t.co/Qn654wp6wv 独り占めっていうか、胴元だからそれなりの取り分があるだろ。ましてや阿漕な事務所の吉本だから、そういうのを見てきたら取り分はごっそり行っても良いと思っているんだろ。興行って裏腹だから。
— CUCU@一瞬千撃 (@cucu_86_zn6) 2019年6月26日
カラテカ入江にギャラ100万円手渡し報道…吉本は金額明かさず(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
誰かも言ってるけど、100万を10人以上で(平均で)割ったら10万いかないし。んなことあるかい。
それに、出した数字が「100万」というのがミソだな。www https://t.co/m0p1WbVuN6— 水上 (@mgjdf52spy) 2019年6月26日
吉本も、まだまだ隠しているのでは?これ以外に。企業が反社会的勢力と手を切らなきゃ意味無い謹慎なんて。
カラテカ入江にギャラ100万円手渡し報道…吉本は金額明かさず(デイリースポーツ) https://t.co/f9FXPzysLF— djrvwce (@hanahan39762895) 2019年6月26日
昔「ガキ使」でジミーちゃんに事務所無断の仕事を振ってギャラがたい焼きだけってドッキリを放送してたくらいなんで闇営業自体は吉本もそんなに問題視はしてなかったんですけどね。
昔はそんな言葉無かったし。
入江は会社作ってベンツGクラス乗るくらい儲けてたみたいなんで、やり過ぎたんでしょうね— 異形 (@igyou_) 2019年6月26日
……水商売って、こんなのも込みで成り立ってるんじゃないの?そもそも契約書なしって噂だし、他事務所より事務所の取り分多いって言ってたじゃん。脚本家のよりブラックじゃん?
入江 闇営業ギャラほぼ独り占め?自ら割合決定 別に礼金も(スポニチアネックス) https://t.co/LbHqIywLWa
— 富士さん。 (@rirakujou) 2019年6月26日
闇営業のギャラ
カラテカ 入江 150マン
雨上がり 宮迫 100マン
ロンブー 田村 20マンwwwwww— カイザー (@yakumanbaiman) June 26, 2019
詐欺グループがお年寄りから騙して盗んだお金と解っていながら受け取り、細かく芸人を手配して差額を取る。人のする事ではない。これを詭弁で擁護する人間を本当に軽蔑する。
入江 闇営業ギャラほぼ独り占め?自ら割合決定 別に礼金も― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/CQBaCZ8cqq
— おっさん起業家@あと2年で還暦 (@kigyoudaisuki1) 2019年6月26日
もう関係者みんな保身保身
ギャラも紆余曲折で、額も変わりまくり入江に全部話させて、主催者側から情報買うなよ
小出し小出しで永遠に終わらないぞ— hayase1987@NMLE (@hayase1987) 2019年6月26日
やはり芸人さんたちの手元にわたるギャラは高いものではなく、入江さんへの義理として参加していたのだと思われるし「闇営業(直営業)は事務所の払いが悪いから起こってしまう」みたいな構造的問題を指摘する記事もあるが、それらは論点がまったくズレている。
— くお (@rki_2) June 26, 2019
コメント