- Appleは今年(2019年)の6月に発表したデスクトップPC「Mac Pro」の販売を開始した
- 税別価格はタワー型が599,800円、5Uのラック型は649,800円
- SSDは256GBから4TBで+税別154,000円となる。この構成にしたときの価格は5,461,800円

このニュースに対するみんなの反応
メモリ1.5TBってどれくらいだろう。
札幌ドームの真ん中で一人でジェンガする感じかな。— こいちー (@mac_cbc) December 11, 2019
新型Mac Pro、カスタマイズでメモリ1.5TBとか8TのSSDとかぶっ飛んだことできて、消費電力も1.5kWと業務用エアコンばりになって笑ってしまった…価格はまぁ、うん… pic.twitter.com/OwUrDzEHWx
— ノエル (@NoeFilia) December 11, 2019
メモリ1.5TBのPC
ちょっと前まで
メモリいくつ載せてるの?
↓
メモリーは250GBくらい
↓
それHDDやろなんて会話してたのに技術の進歩ってスゲーな(KONAMI感
— こるせすか (@iorinraycha) December 11, 2019
メモリ1.5TB・・・自分が初めて買ったパソコンであるところのMSXは「大容量64KB!!」が謳い文句だったです。34、5年前の話です、ハイ。
— 諏訪部順一 Junichi Suwabe (@MY_MURMUR) December 11, 2019
メモリ1.5TBとかもうハードディスクみたいだし速すぎるけど
阿部寛のホームページ表示する無駄検証したい pic.twitter.com/9ykonrvDrG— 武装ネコ🐾 (@FullArmored_cat) December 11, 2019
1.5TBメモリって、まーたストレージとメインメモリの区別がついてない人が出……ひぇ pic.twitter.com/v9kMnhoe74
— でーこい (@koi_shun) December 11, 2019
【朗報(?)】
メモリ1.5TB、28コアXeonなどを搭載したフルスペックMac Pro + Pro Display XDR、メルセデスベンツCクラスの車一台分の価格を超える pic.twitter.com/VPOsSnHMX8— Ebanat.T (@EbanatT) December 11, 2019
メモリ1.5TBにするだけで200万wwwwwwwww pic.twitter.com/TgTleFeydS
— しぱ✨ (@S8__y) December 11, 2019
メモリは作業する机ですよー!ストレージは記憶領域ですよー!とか解説したのに、Mac proメモリ1.5TBとか机が国土レベルじゃん…。
— ダストマン (@dustman_tips) December 11, 2019
メモリ1.5TBはやばいw
3Dとか扱うような人じゃなきゃいらんでしょ
いやそれでもそんななくてもいいけどさ
しかもSSD4TBあるのにさらに8TB追加もできるようになるんでしょ???
何に使うのそんなスペックw pic.twitter.com/p46gtvlqyy— くらげ る! (@NAVYBLUEiiiro) December 11, 2019
コメント