- AppleがWWDC 2019の中で、Mac端末の最新モデルとなる「Mac Pro」を発表
- CPUには最大28コアのIntel Xeonプロセッサ、メモリ(RAM)は最大1.5TBまで増設可能
- しかし、その性能にネットでは「そんなに必要なのか」との声が上がっている
誰かメモリ1.5TBのパソコンの使い道教えてください
— かい (@k_k_ik) June 4, 2019
このニュースに対するみんなの反応
ワイ「PCのメモリ何GB?」
Mac Pro「1.5TB!」
ワイ「プ~クスクスwそれはHDDやろw」Mac Pro「メモリが1.5TBやで」
ファッ!?「ワイ」— クシコスポテト (@CsikosPotato) June 3, 2019
新Macのメモリ1.5TBがどれだけヤバイかというと
4GB 必要最低限8GB 普通の使い方なら十分
16GB ゲームとか創作などがしたいならこれくらい
32GB イラスト作成とかメモリ使いまくる作業ならこのライン
64GB 何に使うのか分からない
128GB 「128GB使いきれ」って言われたら頭抱えるレベル
— シオウタ・ヨータ (@sout_yut) June 4, 2019
Apple「1.5TBにメモリを拡張した Mac Proを使って皆さんはどのようなクリエイティブな体験とファンタスティックを生み出すのでしょうか。あなたはこの素晴らしいマシンを使って何をしますか?(外人特有ドヤ顔の笑み)」
ワイ「Twitter」
— 農機 (@farm_machine) June 4, 2019
メモリ1.5TBの話聞くたびにこち亀のこれ思い出す(20年前) pic.twitter.com/d7RtzsteuW
— 海凪コウ/4日目西あ-27a (@KOH_Minagi) June 4, 2019
「パソコンのメモリは作業するための机の広さ、広いほど作業がたくさんできる」という比喩がよくあるけど、新型Mac Proのメモリが1.5TBだと聞いたときの俺の脳内イメージ pic.twitter.com/y16sxNLSpL
— פנים (@sdqlp) June 4, 2019
新Macのメモリ1.5TBがどれだけヤバイかというと
4GB 人権がない8GB 基本的人権
16GB 選挙権
32GB 被選挙権
64GB 政権
128GB 内閣任命権#改変
— ぼんじん (@Bonezine) June 4, 2019
新型のMac Pro はメモリが元から1.5TBじゃなくて、1.5TBに「増設可能」だからね!!
勘違いしてる人多いよ!!
ちなみに12スロに128GBメモリをフルで刺した時の値段がこちらになります。
(128GBメモリ1枚が687000円だとした場合) pic.twitter.com/vda503XO6L— トトトーマスP (@Pepposan0521) June 4, 2019
MacProのメモリ1.5TBが話題ですが、
このおじいちゃんは4MBですw pic.twitter.com/hGEmzA9Z0b— Baron Produktionsstätte von Tomei Kawasaki (@taroo17068998) June 4, 2019
Mac pro メモリ1,5TBの
電気代 30日間で算出
1400w(Yahoojapan参照)
毎日3時間使用 で月に3150円
毎日6時間使用で月に6300円
毎日12時間使用で月に12600円ワイMacpro諦める
— にゃんパラリ (@Nyankobaruboa) June 4, 2019
新Mac Proの最大メモリ1.5TBが衝撃すぎて、ありがちなメモリとストレージとの区別がついてない人とついてる人が入り乱れる現象 pic.twitter.com/byjYrCmUkd
— Takahisa Sakai (@saitohajime111) June 4, 2019
1536GB 新Macに乗せれる限界(128GB×12ソケット)、つまり1.5TB。PCに明るい人100人が「メモリ1.5TB」と聞けば、100人が「ああ、ストレージと勘違いしているな」と確信するレベル。
といった感じです。そもそもメモリスロット12個のPCを家庭用で出すのがヤバイ(普通2~4個、ハイエンドで8個なので)
— シオウタ・ヨータ (@sout_yut) June 4, 2019
MacProの値段が60万円強して、 メモリ1.5TBにするには128GB*12枚いるのでそこに824万円。
さぁ一般家庭用にリリースしようとしてるappleさんですがこれのどこが一般家庭に受け入れられるスペックなんですかね!?!?!?!?!
— GenGEAR (@GEAR_intelliGen) June 4, 2019
新MacPro「最大28コア!」
HP「ウチは48コアですが?」新MacPro「メモリ1.5TB」
HP「ウチは既にやってます」尚、お値段。 pic.twitter.com/Vx4zBNhq0R
— mqdl (@mqdl) June 4, 2019
メモリ1.5TBで話題のMac Pro、旧型はゴミ箱と呼ばれてたけど新型が早速おろし金(cheese grater)というあだ名付けられてて草 pic.twitter.com/OGPOT69zgS
— 淳志 (@20001225atsushi) June 4, 2019
新型マックプロのメモリ1.5TBがピンと来ない人のために 身近なものでわかりやすくしてみたよ。 pic.twitter.com/s2YftpCZJh
— ✠ 西住 まほ ✠ (@maho_nszm) June 4, 2019
#WWDC2019 の #MacPro すごいなーでも秋まで待てないなー
あるよ
夏に出せるのあるよ!!!
28コア!メモリ768GB!RTX8000 2基搭載!ケースは普通!
盛り盛りでお値段440万円!!!
お問い合わせはツクモまで!!!!
(128GBメモリが入手困難なので1.5TBメモリはできませんでした) pic.twitter.com/AsOKv7mM9L— ツクモ本店PCパーツ部 (@99_HONTEN_Parts) June 4, 2019
メモリ1.5TBのイメージ。 pic.twitter.com/bBPy1ttqzx
— vebe (@vebe7) June 4, 2019
Mac Proのメモリ1.5TBが話題ですが、パソコンを知らないトレーニーに説明すると、
A「俺、100kg上げるよ」
B「おー、ベンチプレスね!」
A「いいえ、アームカールの話です」#筋肉と共に生きる— ビーレジェンドプロテイン【公式】 (@belegend_rs) June 4, 2019
1400w、PC自作したことある人とない人とで解釈が全然違うことになってるな、普通に考えたら28コアGPUガン積みメモリ1.5TBのフルスペックに耐えられるように電源が設計されてるだけだと思う pic.twitter.com/biNaQq2dw0
— kz (@kz_lt) June 4, 2019
A「このPC、メモリ32GB積んでるよ」B「えっ、少な(笑)俺のiPhoneは128GBだよ(笑)」
A「RAMとROMの違いくらい勉強しろ」
C「このMacProメモリ1.5TBだよ」
A「????????????????????????????????????????」 pic.twitter.com/8FX6po47PF— もにゃゐずみ (@Monyaizumi) June 4, 2019
メモリ1.5TBで使用電力が1400wだと・・・・
ええい、🍎の新型はバケモノか! pic.twitter.com/bdVA6S3YOQ— じょにねっとさかな (@johnny4989) June 4, 2019
12スロットの全てに128gbメモリ刺せば、そりゃ1.5TBになるな!
ところで一枚128gbのメモリのお値段がこちらです! pic.twitter.com/mxOItpdfE9
— taka (@rocinante916) June 3, 2019
メモリ1.5TBってすげー、とか、何に使うんだよ、とかいう声が聞こえてくるが、30年くらい前はメモリ16MBですげー、とか、何に使うんだよ、とか言われてたわけで。
— ハイパー玄さん (@dr_gensan) June 3, 2019
コメント