「画面割れ」もApple Storeでしか修理できない!?
まだ正式発売は先の話でしょうけど、次期iPhoneとされる「iPhone 8」をめぐる噂が、いろいろ飛び交っています
なかでもホームボタンをなくし、前面はフルスクリーンのガラス仕様になるとのリークが注目を集めていますが、もし本当にホームボタンレスのiPhoneが誕生すれば、簡単には修理できなくなるとの懸念が高まってもいる
その原因は、Touch IDの指紋認証センサーが、ホームボタンではなく、ディスプレイそのものに組み込まれるであろう仕様変更にあります
画面が割れて、ディスプレイを別のものに勝手に入れ替えるだけで、もう以前のTouch IDとのペアリングが効かなくなってしまい、昔のiPhoneのようにパスコードを入力する認証方式しか使えなくなってしまう恐れがある
ホームボタンレスなスマートフォンは、ある意味でトレンドになろうともしているので、iPhone 8で実現してほしいと思っている人は多いかもしれません。でも、ディスプレイにTouch IDまで統合される仕様は、かえって修理しづらい不自由さも伴う
みんなの反応は
技術的に情報や部品を出したくないのはわかるけど、独占しようととも取れますね
ずっとiphone使ってきたけど次はAndroidにするか。日本の携帯がガラケーと揶揄されていたがiphoneこそガラパゴスに思えてきた
独自の路線をいくのはいいけど、どんどんユーザーフレンドリーからは掛け離れていく感じだな。ある意味ガラパゴス化と言ってもいいかも
高齢、素人には意味がさっぱりわからん
とは言っても、結局修理出来るようになるだろうね
画面はこれ以上大きくしないで欲しい!アンドロイドみたいなアイホンはユーザーは望んでいないと思う
それよりも衝撃や防水やバッテリーの長持ちなどを強化してください
コメント