- KDDIが、Huawei製のスマートフォン「HUAWEI P30 lite Premium」を8月8日に発売
- 米国のHuaweiに対する禁輸措置の影響で、発売を延期していた
- KDDI広報は「発売後のセキュリティ機能の更新て、一定の確認を取れたため」とコメント
このニュースの要約

なお、OSバージョンアップについては、「最新のAndroid 9を搭載しているが、それ以降のバージョンアップについては何も決まっていない」とのこと。
このニュースに対するみんなの反応
「使うな」とか「日本メーカーを」と言ってる人は一時シェア7割のiPhoneこそが元凶って分かってるのかね。キャリアが補填する形に乗って買った人も批判している中にいるんだろうね
au、ファーウェイ製スマホ「HUAWEI P30 lite Premium」の発売日を決定 https://t.co/wHrFUYEgn7 @kakakucomより
— auagcu (@auagcu4) August 5, 2019
HUAWEI P30 lite 全然値崩れしないのね。
アメリカもっと頑張れよ。— シュー (@heero001) August 5, 2019
確認が取れたからヤバい機能がまた復活する
そして後で重要なお知らせになって大問題化するauの「HUAWEI P30 lite Premium」が8月8日発売 「セキュリティ更新など一定の確認が取れたため」https://t.co/1sNz96m1H6
— Romantic (@miki88meki53) August 5, 2019
AU終わったの、KDDIが、Huawei製のスマートフォン「HUAWEI P30 lite Premium」を8月8日に発売する。P30 lite Premiumは、当初は5月下旬の発売を予定していたが、米国のHuaweiに対する禁輸措置の影響で、発売を延期していた いらんは
— nonnkiau88 (@nonnkiau88) August 5, 2019
au版HUAWEI P30 lite premiumって、P20 lite(au)と同じで通常モデルの倍のストレージがあるのか。すなわち128G。
もうスマホで扱うデータ量を超えてるような……— たぬきむ (@tanukimu) August 5, 2019
ソフトバンクもHuawei P30 lite販売再開か
— 海未推しさん (@imo20121) August 5, 2019
UQに続いて、Y!モバイルでも「HUAWEI P30 lite」販売再開予定とのこと。
— Yuriko Ota/太田百合子 (@y_oot) August 5, 2019
ソフトバンクもファーウェイ製品の販売を再開する方向、とのこと。
ワイモバイル版のHUAWEI P30 liteかな
— 山口健太 (@tezawaly) August 5, 2019
HUAWEI P30 lite Premium HWV33、端末代金は当初の43,200円が32,400円になったのか。製品価格一覧のページでは43,200円のままだけど、オンラインショップは43,200円から32,400円に変更されてる。
— ぱおぱお (@paopao0128) August 5, 2019
ワイモバイルもHUAWEI P30 liteの発売まだだったな。
— ぱおぱお (@paopao0128) August 5, 2019
HUAWEI P30 lite発売決まったのか。もう少し様子見るか
— グロワール@コイセヨオトメあっぷあっぷ (@magical6g72) August 5, 2019
空と海をイメージした美しいグラデーションをまとった、HUAWEI P30 (P30 Pro)のブリージングクリスタル(※1)は見る角度によって表情を変える鏡面仕上げ。
※1.一部マニアの間ではその美しさ故に「チノちゃんカラー」とも呼ばれている。
— Y.HふぁーさんBot (@_HUAWEI_EMUI_) August 5, 2019
ふぁーうぇい、HUAWEI P30 lite Premiumってライトなんかプレミアムなんかはっきりしろぉ!っていうかんじのネーミング
— いちごはみがき (@ichigohamigaki) August 5, 2019
この前、楽天モバイルショップにはHUAWEI P30 liteの発売延期に関するチラシが置いてあった。 pic.twitter.com/0wuhPM7Fo0
— ぱおぱお (@paopao0128) August 5, 2019
コメント