
このニュースの要約

このニュースに対するみんなの反応
どこぞのアホ連中みたいに希望者全員コロナ検査しろ!なんてのを真に受けてやってたら、日本も今頃こうなってた、ってのがハッキリしたからよほど頭の悪い人でも理解出来ると思うけど、どうかしら。
イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限:日本経済新聞 https://t.co/CwgIuHMCfy
— やっ (@ykiyshk) March 10, 2020
#医療現場混乱
イタリアの現状を見て、全数検査を支持していた人を非難している方がおられますが、イタリアの場合は昨年末から感染者が多数いたのに放置していたのが原因で、正に検査せずに感染者が自由に動き回って感染が拡大した様です。
初期段階で検査を徹底して、感染者を増やさないことが重要。— yazoo (@boosca2016) March 10, 2020
イタリア、医療現場混乱で感染急増か(日経)https://t.co/VU6PKSntLz
イタリアは、これまでに新型コロナの検査を5万4千件以上してきた。感染者を確定させる狙いだったが、軽症の患者も徹底的に検査したため、病床が満杯に。医師や看護師の不足に拍車がかかり、感染が一気に広がった可能性がある…。— 滝田洋一(日本経済新聞・WBS) (@yoichitakita) March 10, 2020
厚労省の基本方針立てた人は凄いかもしれない👍 https://t.co/L9Vw832I6u
— te2019 (@te20192) March 10, 2020
『医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限』
「全数検査しろとか言ってた日本人、ばーか」
という投稿が大量にあるけど
そういう人って「日本の感染者数はウソでいいじゃん」「重症化率、致死率も当然ウソで何が悪い」
ってことなんだろうね。— あばたもエクボの会 (@yutan_1998_) March 10, 2020
例の人たちはこの状況を見ても「日本も表に出てないだけで感染状態は同じなんだから、実態を明らかにするために全員検査しろ!」とか言うんじゃなかろうか? / イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限: 日本経済新聞 https://t.co/DtMUNPoESX
— Ling-mu (@Ling_mu) March 10, 2020
イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限https://t.co/y3FelPqy9v
全員検査を主張してる方々はこうなる事を望んでいるのかと思えてくる。
感度の悪い検査は1度だけの検査と言うわけにはいかないのだろうと思う。
そんな検査を数多くすれば、人手不足や検査機器の不足になるだろうに。— tamaking (@qjo_op) March 10, 2020
検査数増やすと医療現場崩壊、検査数増やさなくても感染の実態が把握できないから結局拡大。どっちにしろ焼け石に水なんだよ。
コロナが入ってきた時点で終わってる。島国であるという利点を全く活かせなかった日本はそもそも論外だな。https://t.co/3BqDWeVZ02— どっちゃんMk2 (@docchan_is_nice) March 10, 2020
日本が懸念していた通りの状況だね
死亡率が極端に高いわけじゃないし、重症化しやすい人の傾向もハッキリしてるから検査を限定するのが適切だったってこと#新型コロナウイルス #全員検査
イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限: 日本経済新聞 https://t.co/Um83gSOzaC— やんぐ (@howtomake_idea) March 10, 2020
欧州の半島だけじゃないのよねぇ。
まぁどうでもいいけど、検査のやりすぎがどういう状況を招くかと。
問題は軽症者の対処方と偽陽性。
アビガンとかがどう影響してくるかで変わってくると思うけどね。イタリア、医療現場混乱で感染急増か 全土で移動制限:日本経済新聞 https://t.co/p16HCBxCus
— tsim (@tsimmist) March 10, 2020
#医療現場混乱
マスクと一緒で人が買い占めたら不足する訳で、国民全員がコロナの検査受けたら検査期間がパンクするのは目に見えてる。
まぁでもあくまでも結果論だし、国民全員が検査受けれるなら受けた方がいい事には間違いない。
日本は混乱を見越してあえて全員に検査をさせない、、、訳ないやん笑— トマス (@7N7hhNHb2UizNmH) March 10, 2020
コメント