ユナイテッド航空CEOが乗客強制降機を全面謝罪

米ユナイテッド航空(United Airlines)の国内線で、過剰予約(オーバーブッキング)を理由に乗客が機内から引きずり降ろされた問題で、同社のオスカー・ムニョス(Oscar Munoz)最高経営責任者(CEO)は11日、同社の責任を全面的に認めて謝罪するとともに、業務慣行の「徹底的な見直し」を約束した。
同航空機内で9日、乗客の男性(69)が床を引きずって降機させられ、出血する様子を捉えた動画は、国内外のソーシャルメディア上で話題を呼び、同社には批判が殺到。運輸省も調査に乗り出す方針を示している。
ムニョスCEOは当初、男性に一部の非を押し付けるような姿勢を取っていた。
現地メディアが公開した社員宛ての電子メールの中で同CEOは、男性が当局に「抵抗」して問題を「増幅させた」とし、同社従業員は規定通りの対応をしたと説明していた。
だが11日の声明では姿勢を一転させ、「降機を強制された男性と、同機の乗客全員に対し深く陳謝します」と表明。
同社が問題の全責任を負うとした上で、過剰予約への対応や航空当局や警察との連携を含む業務規定の「徹底的な見直し」を行い、その具体的内容を今月末までに提示すると約束した。
@united @FoxNews @CNN not a good way to treat a Doctor trying to get to work because they overbooked pic.twitter.com/sj9oHk94Ik
— Tyler Bridges (@Tyler_Bridges) April 9, 2017
@United overbook #flight3411 and decided to force random passengers off the plane. Here's how they did it: pic.twitter.com/QfefM8X2cW
— Jayse D. Anspach (@JayseDavid) April 10, 2017
みんなの反応は
正確にはオーバーブッキングじゃなくて社員を乗せるためだろ?
さすが、差別トランプを選ぶようなお国の航空会社
理由がひどいね。職員を優先するって
いつもなら、『あー、大陸の人か、、また…』って思うが、今回は全面的に大陸の方を支持するな
アジア系だけが指名されている、ブッキングの四人は乗務員、流血、CEOの当初の見解等々訴訟起こされたら10億は固い
あれが規程とおりの対応だったなら、酷過ぎる
批判されないと自分たちの非を認めないわけで良識に欠けた会社だといわざるをえない
自分たちがイエローであることを久しぶりに思い出した
4名の乗務員を送り込むために、正規の手続きで搭乗した乗客を強制的に降ろすというのも問題だし、それ以上に流血させてまで引きずり降ろすって異常
コメント