- ジャマイカの100キロ余り沖のカリブ海でマグニチュード7.7と推定される大きな地震が発生
- ジャマイカ政府は、この地震による津波のおそれもあるとして住民に注意するよう呼びかけ
- 震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.7と推定
このニュースに対するみんなの反応
おはようございます
キューバでM7.7の大きな地震が
発生しました
先日の強震体感の対応だと思います
今日は茨城福島かなり揺れやすいと
思うので注意が必要です— モナカ@地震監視 (@monakajisin) January 28, 2020
さっきからうちの電波時計が回りっぱなし ジャマイカでM7.7の地震があったから?怖くて眠れない pic.twitter.com/0tl7j03jQ7
— CAT (@AndyAzabu) January 28, 2020
おはようございます。日本時間4:10にジャマイカでM7.7の大地震が起きている。海域だけど、津波起きていてもおかしくない。日本でなんでまったくニュースないの??プエルトリコやメキシコなど中南米でも大きな地震が最近多い。 pic.twitter.com/qNnA2RufcT
— まんば (@manba36) January 28, 2020
キューバ、ジャマイカ近海M7.7の発生の後、誘発?すぐ近くのケイマン諸島で群発、M6.1の地震も発生しています。USGSデータのM4以上 pic.twitter.com/9zEjet8jMg
— Tabatha (@araran100) January 28, 2020
海外品は今日は来ないみたい…
でも、昨日、
国内品が止まっていたみたいだから
その分まとめてはいってくるのかな?
少ない事祈って…(笑)ジャマイカ沖で
日本時間の29日午前に
M7.7の地震
~゜・_・゜~
あったみたいだね(・□・;)さっ!#仕事しよ! pic.twitter.com/lPn1SSuG0A
— yui (@yuiDX0) January 28, 2020
おはようございます。
今度はジャマイカ沖でM7.7の地震。島が多い場所なので、津波が心配です。
日本国内も異常気象が続いていますが、こういう時こそ、自分にできることを着実に!
— コビー@神戸ブロガー|通知バグり中 (@Kobe_the_Neco) January 28, 2020
ジャマイカ沖の地震M7.7はここですか(水色)。カリブプレートと北アメリカプレートの境界のケイマン海溝。機構解は左横ずれと出ている。200kmほど西で、3時間後くらいにM6.1など。USGS pic.twitter.com/Ewik6OIBQn
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) January 29, 2020
ジャマイカ、キューバあたりでM7.7の地震…こないだはトルコでM6.8だったか。
島と半島はやっぱり成り立ち上地震とは縁が切れないよね…— とま@実況プンスタ垢(自分用) (@greatworkplease) January 28, 2020
キューバとジャマイカの間あたりでM7.7深さ10kmの地震が起きたっぽいがこれ結構被害出てんじゃね#earthquake
— 虫 (@1215absolute) January 28, 2020
ジャマイカとキューバでM7.7の地震😨
現地では地盤沈下や液状化現象も発生してる模様。
被害が少しでも小さく済むことを祈っています🙏#prayforJamaica #prayforcuba https://t.co/I2XxEg2sza— 井戸洋希👂メンタル調律師 〜心の余白を作るお手伝い〜 (@hiroki_ido) January 28, 2020
ジャマイカ・キューバ・ケイマン諸島には津波警報が出ているが、M7.7の地震は断層で横方向にずれ動いたため恐らく可能性は低いと。
(3.11のように海面がいっきに凹むような上下がなかった)— 醤油猫 R. I. P. For all the victims of Kyoani (@shoyu_cat) January 28, 2020
コメント