台湾でダム建設八田與一像の頭部切断

台湾で「日台の絆の象徴」八田與一像の頭部切られる ダム建設指導の技師
【台北=田中靖人】台湾南部・台南市の烏山頭ダムで16日早朝、日本統治時代に同ダムの建設を指導した日本人技師、八田與一の銅像の頭部が切られているのをダム関係者が発…
台湾南部・台南市の烏山頭ダムで16日早朝、日本統治時代に同ダムの建設を指導した日本人技師、八田與一(よいち)の銅像の頭部が切られているのをダム関係者が発見、警察に通報した。
八田の功績は台湾の民主化以降、日台の絆の象徴とされ、ダムには日本人観光客も訪れる。
地元警察によると、頭部は持ち去られたもよう。
台南市の頼清徳市長は、迅速な捜査と像の修復を指示した。
同所では毎年5月8日の命日に慰霊祭が開かれる。
像は早ければ1週間で修復できるといい、今年の慰霊祭に間に合う見通し。
みんなの反応は
どうしてこう言う事をするのかね
何処の国にも歴史を知らず、無知で幼稚な人間が存在するのは悲しい
日本人のことが妬ましくてしょうがない、あの人たちでしょう
民度の低い人はやることが幼稚
あの国からの観光客のような気がするのは俺だけだろうか
あの国の人はどこにでも出没するからな
八田氏が居たからこそ、現代の台湾が豊かになったと言っても過言ではない
こんな事するのは前例もあるあの国の人間だろう
蒋介石独裁政権の圧政下でも、現地の人たちがみんなで守ってくれた銅像なのに
コメント