人間が卵を3週間温め続けふ化させることに成功
「めんどり人間」 ついに卵かえす、3週間温め続け
【4月19日 AFP】卵10個の上に3週間座り、温め続けてきたフランス人アーティストのアブラハム・ポアンシュバル(Abraham Poincheval)さん(44)が18日、最初の卵をふ化させることに成功した。
卵10個の上に3週間座り、温め続けてきたフランス人アーティストのアブラハム・ポアンシュバル(Abraham Poincheval)さん(44)が18日、最初の卵をふ化させることに成功した。
先月、岩の中で1週間を過ごすパフォーマンスで話題となったポアンシュバルさんは、3月29日に仏パリ(Paris)の美術館「パレ・ド・トーキョー(Palais de Tokyo)」で卵を温めるためのガラスケースの中に入ってから、ほとんど寝ていない。
ポアンシュバルさんはこれまで、正気を保つために24時間ごとに30分の休憩が許されていた。ただし、ガラスケースから出ることは一度もなかった。
それ以上に過酷なのが暑さとの闘いだ。卵を37度以上に保たなければならないからだ。
ポアンシュバルさんが数分ごとに卵の様子を確認し、美術館スタッフと話す姿は、美術館のユーチューブ(YouTube)ライブ中継で見られる。ポアンシュバルさんの顔は、すっかりとひげに覆われてしまっている。
ただ、彼の試練はまだまだ終わらない。卵の頂部に大きな穴を開けたものの、ヒナが中から出てくる様子が見られないためだ。
また、残り9羽のヒナがかえらないと、実の子ども2人が待つ自宅に戻ることはできない。
Œuf – Performance d'Abraham Poincheval en direct du Palais de Tokyo
みんなの反応は
こうして、「鳥人」は誕生した
人間も頑張れば卵を帰す事が出来たと言う証明をしたかった
ここでトイレも済ませていたという事だよな
本当の二人の子の尊敬を得るとは思い難い
これ、芸術なの?どの辺が
れって芸術なの?凡人の私には、ちょっと理解できない
まぁ親鳥が死んだとかそんな理由でもあれば人が孵すのもいいけど
トイレはどうしていたんだ?
シュールな光景ですね
コメント