このニュースの要約

このニュースに対するみんなの反応
日本の専門家の方は「オーバーシュートが起こるかも」と簡単に言いますが、要するにこの↓ような状況に日本もなりうるということです。花見行ったり、聖火リレーに行列作ったり、日本人てバカなんじゃないかと思います。
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ https://t.co/WlQ0ja148H
— さん (@mokomichi_99) March 22, 2020
とんでもない数字になってきました。。。。おそらく、スペイン、フランス、米国は、同じような状況を想定していそう。
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ https://t.co/3NegwGNjcP
— 大阪大好きPART2 🌻 (@osakadaisuki22) March 22, 2020
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ https://t.co/O1a7Gg4y2B
この「医療崩壊」は見過ごせない、他人事じゃない。高齢者介護施設で介護士が逃げたり、医師が避けたりしたらどうなるか明白。自分の命を顧みずに現場に向かう医師には涙が止まらない。どうすれば……。
— AW ❶✍️小説書く人❷game❸anime (@angelwing2017) March 22, 2020
死亡者の詳細が気になる。元々の病気持ちの人が多いのか、それとも健康者も死亡しているのか。
免疫力が大人よりも高い高校生くらいの年代で罹患して、死亡者まで出たとすれば、恐ろしさが増すし、より一層警戒する必要がある。 #NewsPicks https://t.co/ddcmWoxUbU
— あつなり (@A28_Kaw) March 22, 2020
うーん。
死者の色合いがあくまでも高齢者。
あとは肺疾患関係だろうか。日本とかは免疫事前に入ってきてた説、本気であるのかもと疑い始めた。 / イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ (共同通信) #NewsPicks https://t.co/EsHHfbZezz
— 中道主義 (@tyudosyugi) March 22, 2020
在宅勤務により感染の拡大を止めようとしていることで、精神衛生上悪くなってしまうことがありそう。
致死率9%は高い数字に違いないが、諸外国はそこまで高くないので、患っている人の傾向や対応を真似するのと合わせ… #NewsPicks https://t.co/E5jdjs6Xq1— 巌ちゃん (@gorizouto) March 22, 2020
イタリアでは、ご遺体からの感染対策も行っているということなのだろう。日本とは埋葬習慣は違うが。
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ https://t.co/9CgI1aoFYn
"イタリア北部で、新型コロナウイルスの犠牲者の遺体を乗せて墓地に到着した軍のトラックの列=21日(AP=共同) "— 一阪人2 (@ourosaka2) March 22, 2020
イタリアでの様子を知るにつけ,東アジアで流行が拡大していた頃と起こっている現象が異なっているように感じます.人種によって重篤度の違いがあるのか?ウィルス自体が協力になっていっているのか?詳しいことがわからな… #NewsPicks https://t.co/OaCe9phaxS
— Masashi Sumiya (@sum202122_masa) March 22, 2020
イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ https://t.co/JFVB8QZIL6 武漢で火葬場がいっぱいだという話がありデマだろうと思っていたけれど。イタリアの現状をみると武漢で遺体が処理しきれなかったという話は本当だったのだろう。中国は本当に収束したのか?
— tokumeikibon 新型原発を! (@tokumeikibon1) March 22, 2020
さすがに死にすぎ。
日本ディスってたやつみとるかー?イタリア、1日で793人死亡 過去最多、工場閉鎖へ (共同通信) https://t.co/C6zv5FeFaR #linenews
— みじんこだぁ (@mijinkokazuki) March 22, 2020
コメント