このニュースの要約

このニュースに対するみんなの反応
GDPの1割ぶっこんで企業支援し生活必須業種以外は首都の企業閉鎖。標準的4人家族で約38万円の現金給付。アメリカはやる時は本気だし対応早い。
— ユミヨシさん (@k_yumiyoshi) March 26, 2020
全世界で一斉に鎖国すればいいのに…
一部の国だけでしても意味ないでしょ。アメリカも本領発揮(!)https://t.co/HeKsJ5HpiS
— Paradise Club in Thaniya ยูกิ Yuki (@ParadiseThaniya) March 26, 2020
生活に必須の業種以外は
日本もそろそろその段階と思うけど
米首都 1カ月の企業閉鎖命令#Yahooニュースhttps://t.co/D1m7oG9cJW
— メタリックバード (@nakenaitori) March 26, 2020
生活に必須の業種ってなんですか??(おバカ)
— しょーねん □試験まで73日 (@IamAhappyHuman2) March 26, 2020
Amazonの本社ってワシントンだっけ?一応、生活に必須の業種だと思うけど、もし閉鎖されたら日本も影響受けるのか。
あとYouTubeの本社はカリフォルニアだったと思うけど、そちらも閉鎖されたら楽しみがなくなってストレスたまるお子さまも増えそうですよね。— Ciao(ちゃー) (@Sr_CIAO) March 26, 2020
弁護士業は「生活に必須の業種」に含まれるのかな…
— SakawaH (@SakawaH) March 26, 2020
9割の従業員を休みor在宅にできたら法人税減税
実施率5割以下の企業なら法人勢増税とかでいいでないですかね。
たぶん必死にやるぜ、勿論暮らしに必須な業種は除外で
— あざな (@azana000) March 26, 2020
米首都ワシントンDC当局
「25日の夜から1か月間、生活に必須の業種を除く全てのビジネスの現場での活動を一時的に停止、10人以上の集会も禁止とする」— 投機家 (@toukika11nen) March 26, 2020
アメリカみたいに企業閉鎖してもうちは生活に必須の業種なので仕事しないとだな
— astrogate (@astrogate) March 26, 2020
生活に必須の業種ってライフライン系と行政・治安に関わる仕事は必須として他何処まで止まるんだろう。公共交通とか食料品店も1か月は止められんよな
— ありのままで消沈 (@shochindayo) March 26, 2020
ワシントンDCがゴーストタウンになるってまるで映画やゲームの世界だわ…
しかし、生活に必須な業種ってどこで線引きされるんやろか。— しゃん (@xiang_7120) March 26, 2020
コメント