- 韓国で、日本に甚大な被害をもたらした台風19号は、日本に上陸する前から大きく報じられてきた
- 商品がほとんどなくなった日本のコンビニエンスストアやスーパーの写真が話題を集めた
- インスタントラーメンなど韓国製品だけがたくさん残った商品棚が写されたものだったからだ
태풍에 나라가 망할지언정 한국제품은 안사네요
우리도 배웁시다
— Mr. yong~ (@Yonggarigari) October 12, 2019
このニュースに対するみんなの反応
ごめん。
これは単純に辛いからだと思う。
辛いと余計に飲む水が増えちゃうから。
そこは『嫌韓』だからじゃないから!
まぁそれが理由な人がいるのは否定出来ないけど。
日本は『嫌韓』でも韓国製品の不買運動なんてほとんどしないんで。
お願いだから変な勘違いはしないで! https://t.co/kJqPTi73LK— こじらせヤドン (@guchiguchikakun) October 13, 2019
いや、辛ラーメンが不味いだけで日韓関係うんぬんとは違う気がする
なんでどこのスーパーもあれを置くのか?台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) https://t.co/5PAj4pKK2i
— 釣りぽー (@kuu_fee) October 13, 2019
理由は辛そうだから。日本の激辛麺も売れてないと思う。
適当な記事書くな。"命にかかわる災害を前にしても日本人が韓国製品の購入を避けるほど、日韓対立が深刻なことを物語る場面だと受け止められている。"
台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に https://t.co/X2uPGC0hj9
— ギネス@フラワーデモ=しばき隊 (@gXJOXo0BrwQmy7U) October 13, 2019
辛そうなパッケージだから震災とか非常時でも売れなかった韓国製ラーメン。この韓国製ラーメンは辛くないのに売れてないのは韓国へのヘイトだ!と言って怒ってた韓国人いた。赤いパッケージだから辛そうに見えるのでは?とリプしてる人に、出前一丁は赤なのに売れてるじゃないか!ってさ…やばいな…
— 飛鳥@寝太郎 (@himuroy12) October 13, 2019
https://twitter.com/_Neon22/status/1183157798005170176
災害時に辛ラーメンなんか食えるかよ。てゆうか「安倍は嫌いだが」とかなんでいつも一言余計なの?
───
台風19号 買い込みの中、残った韓国製ラーメンが話題に(産経新聞) – Yahoo!ニュース: https://t.co/OGc88IzucJ— 舞沢栄 (@sakaemysawa) October 13, 2019
辛ラーメンが例のごとくネタにされてたので、遅い昼めしは辛ラーメンにした
— おじんぷ (@j1npu_) October 13, 2019
辛ラーメンだけじゃなくて、こんな時に安パイのラーメン以外買うわけない。何でも良いんじゃないんだ。ジジババ、子供持ち家庭では。
あと、私みたいに激辛系苦手な人は買わない。— じむ@腰痛い泣 (@jimjim2006) October 13, 2019
コンビニの商品がこんなにがらーんとしているのは初めて見たかも知れない。
あとスーパーも薬局もあんまり商品無かった。
でも、辛ラーメンだけはめっちゃ余ってた(^◡^ )
— ばくぜろ (@baku_zero) October 13, 2019
https://twitter.com/fujicolcondol6/status/1183269887747035143
わたしは台風の時辛ラーメン買い込んだんですけども、、、、、、
— ごま (@___mochi_Jae) October 13, 2019
今日もカップ麺は全滅だけど辛ラーメンは余ってたwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/xP7oiSdMnJ
— よーへーてゃん (@you_baystars) October 13, 2019
スパーに買い出し。カップ麺いまだに、辛ラーメンしか売ってないない。 pic.twitter.com/djaAoTxATn
— 7N4WQO (@7N4WQO) October 13, 2019
コメント
まずいからですw
シンプルにまずいからw
いや、これ不買運動とかそういうのじゃないから
単に韓国製ラーメンって馬鹿みたいに辛いじゃん?
つまり必要以上に水飲まなきゃ食ってられないわけよ
台風だとかでもしかしたら水や火、電気などが貴重になりかねない危機的状況で、保存は利くけど水等必須という調理方法に問題があるインスタントラーメンというだけでも敬遠されるのに、しかも食するのにまた必要以上に水を必要とする韓国製ラーメンなんか好んで求めるわけないだろ?というだけの話
あと付け加えるなら、お国柄で言うと韓国は寒いから体を温めるために韓国人は辛いものを好む習性があるが、日本人はそうでもない(緯度の関係で)
だから韓国人が好むものを必ずしも日本人が好むわけではなく、韓国製ラーメンなんて日本人にとってはお菓子とかと大差の無い嗜好品に過ぎない
月単位で食べないなんてざらだし、寧ろ連日食べる方が希少なレベル
韓国製ラーメンなんて日本人にとっては食べたい気分でも無いのに買うことは無いし、どうしてもそれしか食べるものが無くて何かを食べないと死ぬという危機的状況でもない限り、好きでも無いのに買い求めることもない
そして日本にはなんだかんだで店は多く、探せば他にもまだ買い物できる場所はあるかもしれないと十分考えられる
だから買わずに他の店に行った、それだけの話
一行でまとめると、
韓国製ラーメンに魅力が無い
俺は激辛系好きだけど辛ラーメンは食わん。日韓の思想云々じゃなく単純に不味いから。
カップラーメンと言えど食うからには旨いものを食いたい訳よ。仮にセブンイレブン行って蒙古と辛ラーメンが置いてあったら値段が倍違おうと蒙古取るよ。
辛ラーメンの横のコムタンラーメン(ビーフとやさしい塩味って書いてある)も残ってるけど(笑)
前回の3.11震災の時には、韓国製のミネラルウォーターだけ余ってたこともあったね。
おそらく、震災の前年くらいから(民主党政権で、民主党が韓国に忖度しまくりで、TVやタレントが韓流ゴリ押ししてたり、李明博が天皇陛下への不敬発言とかあったり、高岡蒼佑事件でTV局に反韓流デモが何回も起きてた時)、韓国製の辛ラーメンにゴキブリや蛆虫が入ってた韓国のメディアの記事や、韓国製キムチやミネラルウォーターに大腸菌や日本で禁止されてる農薬や発がん性物質が入っていたニュース(韓国の聯合ニュース日本版)がネットを中心に流れて、反韓機運も手伝って拡散され「韓国製=不衛生、危険」っていうイメージが増えて、特に子供を持つ主婦が健康上、安全上の理由から韓国製を避けるようになってるというネットのニュースがあった。
そういった事も重なって、辛ラーメンは普段も売れてないけど、棚に商品が無くなってきたら、それが目立つだけでは?
今回も、別に韓国に対する不買運動とかではなく、単に衛生上や安全という観点を犠牲にしてまで買うほど追い詰められていなかったという事だと思うけどね。
まあ、上手くないのも確かだけど、皆が言うほど辛くはなかった。