照ノ富士への「モンゴル帰れ」はヘイト?
横綱稀勢の里の逆転優勝に話題が集中する大相撲。
その裏側で、モンゴル出身の大関照ノ富士に観客から「モンゴルに帰れ」というヤジが飛んだことが報じられた。これはヘイトスピーチにあたるのではないか、と批判する声が強まっている。
日本人横綱への熱狂と、モンゴル出身力士への冷淡な反応。大相撲はどうなっているのか?
協会の広報担当者は「お客様がどのような発言をしたのか、実際の音声を確認していないのでそれ以上は申し上げられない」と答えた。
確認するかどうかにもついては「確認する方法がない」。
差別発言に対して注意喚起をするのか尋ねると、「(観客は)相撲協会のホームページにある観戦に関する規約を守ってほしい」と話す。
差別発言に限った注意喚起をする予定はこの時点ではない。
みんなの反応は
観客にも「品格」が必要
モンゴル帰れは 確かに言いすぎだと思う
ついこの間まで危機にあった大相撲を支えたのはモンゴル出身だというのにこの冷たい仕打ちはあまりに酷い
引退した後、或いは前後に、帰化して親方になる外国人力士なんかは、覚悟を感じるし日本人として嬉しいものです。
人種的発言をするのは間違いだと思う
マスコミの稀勢の里優勝の報じ方にも正直ちょっと違和感を覚えた
怪我もしてない横綱がやったならともかく、照ノ富士は怪我悪化してたし仕様がないと思うけどね
ヘイトとかそうじゃないとかではなく、普通にダメでしょ、こういう発言
悪いのは外国人力士ではなく、それに勝てない日本人力士
コメント