- 全国高校野球選手権岩手大会の決勝で、大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)が登板せずに敗れた件
- 学校関係者によれば、試合当日の段階で150件、26日朝には留守番電話に53件の問い合わせがあった
- 中には、電話ではらちがあかないと学校まで乗り込もうとする者もいたそうで、大船渡警察に巡回を要請したという
このニュースの要約

このニュースに対するみんなの反応
高校野球の苦情殺到問題。
高校野球と言う娯楽を通して、高校生の体を破壊させる連中が楽しんでるんだとよくわかります。
まともな人だったら高温の真夏に過酷な試合をしてる姿を直視できませんから。— 令和予備校 初代代表 [公式] (@CRAMSCHOOLWORK) July 26, 2019
苦情殺到のトレンド見て、いい大人がなんで電話してるの・・・
— Gridair@Ship3 (@Grid_ship3) July 26, 2019
苦情殺到てトレンド何やろ、と思ったけど 嘘でしょ!?
そんな電話するやつ居んの?オカシクナイ??— ぬぬ@雑多垢 (@toko10co_) July 26, 2019
トレンドに「苦情殺到」って高校野球かい!!
どうせネットも見てないようなジジーとかだろ。
勝手なジジーは自分のことしか考えてないからな。
身障者駐車場にのうのうと停めるタイプのジジー。— さち☆埼玉 (@sachi0113) July 26, 2019
トレンドの苦情殺到ってなんぞ、と思ったらホントになんだそれ…
恥ずかしい大人が多くてホントごめんやで…— かにゃめ (@1011Queen) July 26, 2019
大船渡の監督の采配について学校に苦情殺到って、、、
そんなことで学校に電話すんな!!勉強する場所!!先生は教えるのが仕事!!佐々木くん本人にとっても迷惑極まりないだろう。
あんまり酷いのがあれば業務妨害とかで警察に連絡していいと思う。それを報道してほしい。— くまみみ (@p_p_pinako) July 26, 2019
その骨密度測定の結果は、まだ大人の骨になっていない状態だったと。しかも佐々木投手はこの試合の前に肘に違和感を訴えていた。苦情殺到の予想があるなか、監督は非常に冷静で的確な決断をした。まだ若いのに芯のある人だと思う。
— 肆滴堂主人(無為の人・聖橋辺り) (@azu_jimbou) July 26, 2019
苦情殺到か…。その選手の将来を考えた上での苦情なんだよね。
— ピクシ-【トレブル達成2019】 (@pixy_hiro_uk) July 26, 2019
苦情殺到ってあったから何かと思ったら佐々木朗希投手の高校にどこかの馬鹿が自分が見たいが為に苦情入れるとか基地外にも程がある。約190球投げた後準決で約120球投げる。この球数がどんなに負担があるか分かって無いから苦情言えるんでしょ!?たった約300球とか言う人実際本気で投げてみなさい。
— モーモーミルク (@mirutank777) July 26, 2019
トレンドの苦情殺到ってなんのことかと思ったら、地区予選の事だったのか…。
詳細は漁れてないけど、生徒の将来を考えて守るのも大人の役割だと思うの。
勝負事だから、周りが熱くなるものよくわかるけど、学校に苦情入れても意味ないのでは。— ゆうき ごう○ (@yuuki_gou) July 26, 2019
こんなことで苦情殺到とは…
大船渡高校も大変だなw— ダー・サカー (@Da_Sakah) July 26, 2019
大船渡に苦情殺到って、、、。
電話してる人達は娯楽でしか見てないのかな。。
選手たちや、監督が1番色々感じてるだろうに外野が苦情いれるって何様なんだってね。。— こゆん (@YAUSgkXuytnTi1R) July 26, 2019
大船渡高校に苦情殺到とのことだけど、当然ながら勝ってたらなんの文句もなかっただろう。
そう考えると、決勝で投げたピッチャーにもっと配慮してあげないといけないんじゃないか。「自分がもっと良いピッチングしていれば」って必要以上に自分を責めていたらどうする。
— 露原直人(Naoto Tsuyuhara) (@ntypo7) July 26, 2019
大船渡高校に苦情殺到 だそうですが、高野連のお偉方から、コメントは出たのかしら?
コメント出せないなら、主催者としての資質が疑われますよ?— #78 (@itsumo_orange) July 26, 2019
#苦情殺到
苦情に対して、はいはい全くごもっとも、とかテンプレ返さないで、面倒だろうけど正論で反論しましょう。こういうクレーマーは威張りたいだけ。— トリC (@torictoriq) July 26, 2019
コメント