- 手取り23万円は、額面年収にすると400万円前後で一人暮らし、夫婦二人であれば問題なく暮らせる額
- 額面では約30万円で、年収は約360万円以上となり、地方であれば暮らしていくことも可能に
- 今回、Twitterでは「手取り23万円」というワードがトレンド入りされ、話題になっています
「手取り23万円」に対するみんなの反応
いや、何で手取りから保険と年金引かれとんねん⁉︎
この人手取り19万7千円やないか〜い⁉︎
#手取り23万 pic.twitter.com/2gHbHGlwRe— しげお🇮🇹 (@Bjj71) July 31, 2019
手取り23万でも足取り77万もらえば月100万待ったなしじゃん!
— 生足☀C96月曜南ヒ10b (@inax_mrn) July 31, 2019
手取り23万でそれは貧困じゃない!
私の方が貧しいけど生きてる!
的なの論点間違ってない?
23万で問題なんだからあなたも問題な
わけでその現状をどうするかってことと
残業問題で一緒に考えませんかって
ことでしょ、知らんけど
てか生きるのってやっぱ難しいね— ふとんちゃん (@FUTON_ADHD_2) July 31, 2019
私の方が低い!
と言っている方々。
給料低い自慢をするのではなく、なにが問題なのかよく考えてください。23万のくせに、、とか
23万あるのに洗濯機買えない、、とかなにゆってんの?
ではなく、23万でも足りてないんです。
最低時給に。それが問題なんですよ!みなさん
— 令和を生きる子どものために!! (@LvCuEuXFr3EWzAR) July 31, 2019
#手取り23万 に対してもっと低い人たちが噛みついてるみたいだけど、そうじゃないでしょ…そこはお互い手を組んで「我々に手取り30万よこせやこら」って一緒に声を張り上げるところでしょ…。戦う相手を間違えちゃダメだよ…。
— しおたけ@プリケツ自販機 (@shio_take) July 31, 2019
・手取りのグラフの中に保険・年金
・【平日の食事はおにぎり2つ】→食費4万円
・携帯通信費2万円
・残り4万6千円
どんだけ突っ込みどころあるんですか#手取り23万 pic.twitter.com/eEEBPykUDW— だいふく(17)@受験生 (@yukimi_anko) July 31, 2019
正規雇用は一律最低20万にならないかな
そこに手当とか勤続年数による昇給とか諸々乗っかる感じ
手取りで20万は最低レベルほしい
下に合わせて行ったら伸びないんだし自分はもっと少ない額でやりくりしてるとか言うのでなく「手取り23万でカツカツ」が一般論ならそれ未満の手取り増やしてって言いたい— くお( ᐛ ) (@ku_0h) July 31, 2019
トレンドにあった手取り23万ってなんじゃいと思たら、ツイートひどすぎる。。自分の方が低いとかもうちょい節約しろとか・・そういう問題じゃなくない?そう思ってしまう人が大多数の日本って、よっぽどブラックだわ。そんな風な考え方だから、バリバリ搾取され続けんだよ
— 文月 (@ars_fuduki) July 31, 2019
手取り23万
って最低賃金なのか
それに対して私はもっと低い!
とかいう人がいるって?
それは違うだろ。わたしはもっと低いって妬むんじゃなく、低いからこそ、もっと日本全体の給料あげろ!って手を組むべきなんじゃないのか?
怒りの矛先、間違ってんぞ。
— 【公式】みみみるく (@mimimilk_yami) July 31, 2019
私、33歳当時。職業デザイナー。
手取り27万(満35万)年収550万。
月140時間、残業代有。
土日祝休、各種手当有。
年間9連休×2回。これだけ条件良くても、
パワハラ、セクハラ、モラハラ&社会のシステムに組み込まれることが苦痛すぎて退職。— RISA@どすこい母ちゃん (@risaworks9) July 31, 2019
#手取り23万
なーんかこれ思い出すなぁ pic.twitter.com/p8gVkHqt1v— ちゃんえる。 (@yuinyan1013) July 31, 2019
自分の方が賃金低いって言う人を、貧乏自慢とか低賃金マウントなどと言って批判する人が理解できん。#手取り23万
— koji (@kojima0039) July 31, 2019
#手取り23万
不満ならやめちまえよ。だが辞める前に逃げ道は作っとけよな?再就職が難しい?仕事はハローワークにだけ集まってるんじゃないんだぜ。周りの人間がいるだろ。コネでもいいじゃねえか。いねえなら友達作るところからスタートだな。人と仲良くもなれないやつが企業からお金はもらえねえぞ— 一度覗いてみてください。 (@VRB49892859) July 31, 2019
この人の職種わからんけど年金保険で3万3000円ってそれ実質手取り20万じゃないの?
それに車ないから残り4万とか超えてるけどこれで車持ちだったらキツイわ。#手取り23万 pic.twitter.com/HvqS3DmiW2
— りんく@クロスカブ/ZX-12R (@axa2) July 31, 2019
33歳でこれって充分すぎるほど低い賃金ですよね。
これに対して「俺の方が給料安いんだけど文句言うなよ」
的な事を言う人。
なんで「僕ももっとお賃金欲しいいいい!!給料5000兆円欲しい!」
っていう考えにならないんですかね?
給料低い方が嬉しいって変わってますね。 pic.twitter.com/bSRcVVpcsp— はる@バリスタ&プログラマー (@halushiroi) July 31, 2019
33歳男性の最低賃金生活というニュース。手取り23万。夕飯は食べず朝食のみ、おにぎり2つとのこと。自由に使えるお金4.5万。
悲痛そうな構成だが、手取り23万とか、僕より多い。この人は、概算月300時間労働というまずさがある。
低収入が問題ではなく、労働時間の問題。
論点ずれてないか #NewsZERO pic.twitter.com/YKTOvF97tY— オグネクくん (@__ognek) July 31, 2019
コメント