- 「クリぼっち」の意味はクリスマスを一人で過ごすことを意味する表現のこと
- 特に、毎年12月が近づくにつれて、ツイッターなどで頻繁に使われます
- “クリぼっち” になんら抵抗を感じないという人が、どんどん増えていっている
クリぼっちに対するみんなの反応
今年は何とかクリぼっち回避だよ。
優しいお友達がパーティーを開いてくれるそうです。あーーーーー。全力で楽しも。
街中のカップルなんてみんなで蹴飛ばしていこうぜ
— えびマヨ (@ebimayo_suki_) December 23, 2019
なんだよクリスマスって
ただの平日じゃねぇか
休み欲しいわあほ
社会人にもクリスマス休日にしろよ
まぁ仕事でクリぼっち会費はできるけどね— (ムッチュ)しょうた(ショタ)@コミケ (@shota_petit) December 23, 2019
へい!そこのクリぼっち童貞の諸君
もちろんクリスマスは家で過ごすよな!?
俺達にはユウキがいるのだから! pic.twitter.com/Vv3h9OIN1D— 福りょう🀄麻雀🀄 (@YUUKI__SAO__) December 22, 2019
大人になった僕にはサンタは来ないし、携帯のアラームは仕事に行けと叩き起こしてくるし、部屋は極寒。心も極寒。でもクリぼっちじゃないよ?だって一緒に仕事する仲間がいるから。大丈夫。僕は大丈夫。 pic.twitter.com/hE6iggOFt6
— 抱き地蔵 (@daki_jizou) December 23, 2019
クリぼっちねー
周りがクリスマスに1人なんて可哀想!プレゼント貰えないの可哀想!って騒ぎたててくるのが面倒です
自分が可哀想だとは知らなかったから教えてくれてありがとう以外の感想はないし
みんなのクリスマス事情聞いてまわるのなんなの?何答えても可哀想なんだよね?☺️ pic.twitter.com/x3Pz3dSI18— こゆき (@2moonforest2) December 23, 2019
クリぼっち回避作戦
えっとまず·····友達はみんなバイト入ってたり実家帰ってたりしてるから無理だし、一人暮らしだから家族って言っても会えるわけないし、彼女もいないし、
あとは······························。
詰んだな······( ´・・)— たくみ@ゆいちご大福@ピノッ子 (@takumi_yuichigo) December 23, 2019
今日はクリスマスイブ…。
今日と明日はクリぼっちには修羅の日…。
感覚麻痺させながら、仕事するっきゃねえわ。— kagerou (@kagerou_774) December 23, 2019
クリぼっちがトレンド入りしてるのはTwitterやってる奴がクリぼっちということであって日本人にクリぼっちが多いのではない。クリぼっちじゃないやつはTwitterなんかしない。
— 石田雅樹 (@shiosaba700) December 23, 2019
おはようございます😊
今日はクリスマスイブですね✨
こちらはホワイトクリスマスです⛄🎄✨今旦那様が出張に出掛けました。クリぼっち開始です(笑)
そうそう、やっぱり夕飯を鍋にすると体重増加がないですね❗
美味しくて野菜もいっぱいとれる鍋最強です✨✨— 高野つむぎ (@TqsyHv0ZYAWW4Ky) December 23, 2019
おーーーはぁーー!今日はクリスマスイブっすね。え?誰と過ごすかって?そんなんもちろん彼s( ‘д‘⊂=͟͟͞͞☆))ゲフンゲフン
家族ですよ。クリぼっちじゃないもーん— ゆゆか٩( ᐖ )و ⚜ (@utaite_love_yu) December 23, 2019
コメント