- 7月28日(日)3時31分頃、東北から関東の広範囲で震度3以上の揺れを観測
- 震源は遠く離れた三重県南東沖で、地震の規模はM6.5です
- 今回の震源の深さは速報値で約420kmとかなり深く、別系統の地震

このニュースの要約

三重県南東沖で今回のような大きな深発地震が発生するのは、2003年の11月12日以来です。
また、1984年1月1日にはM7.0の地震が発生し、東京都千代田区や横浜市で震度4を観測しました。こうした地震は津波の発生こそないものの、大きな揺れを伴うことがあるため、注意が必要です。
このニュースに対するみんなの反応
「震源が非常に深い場合、震源の真上ではほとんど揺れないのに、震源から遠くはなれた太平洋側の場所で揺れを感じることがあります。この現象は、『異常震域』という名称で知られています」(気象庁ホームページより) pic.twitter.com/OHhs73YLNO
— 上川瀬名 (@Yokohama_Geo) July 27, 2019
異常震域と地球深部探査船「ちきゅう」による
国際深海科学掘削計画(IODP)第365次研究航海
「南海トラフ地震発生帯掘削計画」の実施についての関係はあるんですかね?よくわかりませんが、、、 pic.twitter.com/TAUzxqTDZJ— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV1) July 27, 2019
へぇぇ…手を大きく振り上げなくても、手元だけで強く力を込めることが最終的に鞭のしなり幅を自然と強烈に大きくできる、あんな現象のことかな?…今朝の震源と震度分布の差!…怖っ! ((*_*)) #異常震域
— ひかり (@lumiere819) July 27, 2019
#異常震域
何か変な揺れに感じたし、ガラス扉が変な音に感じた地震でした。そんな深部で起きた地震だったのですね。大きな地震に繋がらなければいいですが。— ken (@Hoinfi) July 27, 2019
なんでだ、東北だけ、
なんでだ。#異常震域— 真面目に不真面目 (@riajuukowai) July 27, 2019
異常震域??
めっちゃ怖いんやが、、
南海トラフと関係あるんかな?? pic.twitter.com/Zn7WS1mEoi— 鑄邏『しゅららん』 (@Shark2951) July 27, 2019
異常震域とな…
((((;゚Д゚))))) pic.twitter.com/MeaB4FBTXA
— DECO (@decodecochibita) July 27, 2019
異常震域ってこの事言うんだ
てっきりティガ2頭クエの造語かと、、 pic.twitter.com/dGN9jeWG8i— むらぽん (@murapon1144) July 27, 2019
#異常震域
ティガレックス同時狩猟しか思い出さないw今のモンハンにも同名のクエあるのかな?— ずんだ丸 (@Bismarc35383425) July 27, 2019
朝方の地震、不思議な揺れだと思ったら #異常震域 っていうのね💦
— bumi (@bumisuk) July 27, 2019
夜中にそこそこでかい地震あったよね
震源が三重だって各地の震度見たらなぜか震源から近い方が震度1で関東〜東北あたりで3,4くらい#異常震域 っていうらしい— 何かと動く変鷹 (@6th_cold) July 27, 2019
原理は分かった。分かったけどもわざわざなんで東北で起きるのかね。#異常震域
— マオ大佐@Peggies (@mao_the_rock) July 27, 2019
「南海トラフ」域辺りが震源地
鎮まれたもう、大地の神よ。
我の産声が「apocalypse.」
ならば、我の此の魂を惜しげもなく捧げます。
ただ、ただ、息を殺し 祈る 仔羊たちは、利口です。「ミステイク」は、私です。
だうぞ、鎮まれ給う。#異常震域 pic.twitter.com/RwmMFUCCqh— ト モ ミ (@nietzche417) July 27, 2019
コメント