- 仙台市が6月下旬に市内12カ所で無料配布した観光ガイドブック「仙台巡り」
- 街頭での配布中止などを求める意見が30件以上、市に寄せられていたことが分かった
- 羽生結弦選手(24)のファンらが「転売されると選手に迷惑が掛かる」と懸念したため
このニュースの要約

市によると、意見は羽生選手のモニュメントデザイン発表式があった4月20日以降、メールや手紙で寄せられた。内容は街頭での無料配布ではなく、インターネット販売を求めるものが多かった。
東京都内のファン32人の署名が添えられた要望書もあり、「商業施設で配るなど転売目的の人が簡単に入手できる方法は見直してほしい」との趣旨だった。
このニュースに対するみんなの反応
30通以上も意見が?! 発行の主旨を理解していないとしか思えない。転売は確かに残念だけど、ファンのために税金を投入して作った訳ではないよね。
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 「配布しないで」ファンら市に要望 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/pehqyVQBOE
— mar☆ (@mari5hira3) 2019年7月9日
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 「配布しないで」ファンら市に要望 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/lB7dBwRQiA
色んな人、色んな意見がある。
はたして本当にファンの人かもわからない。なりすましかもしれないし。
仙台市は、真摯に対応してくださりありがとうございます— ❤MILK♠️ミー🍒 (@yuzuahoge) 2019年7月9日
自分の手に入らないならいっそ殺してしまえの発想ですなぁ
選手にも仙台市にも迷惑なのは羽生BBAだったというオチ。羽生選手表紙の仙台観光ガイド「転売、選手に迷惑」ファンら配布中止を市に要望 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/l9sdRTufCa
— morinoneko (@morinoneko5) 2019年7月10日
なんで配るか?人が外に出るから。結果、金を落とす、税収が増える、仙台市民に還元。何も羽生ファンのためだけに配布しているわけじゃない。転売云々に関して羽生選手自身が把握していないと思う?
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 転売懸念「配布しないで」ファンら市に要望https://t.co/aXfpslu2mx
— ebimetal (@babymetalink) 2019年7月10日
転売はもちろん駄目だけど、配布の中止を求めるのは違う気が…(´・ω・`;)
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 転売懸念「配布しないで」ファンら市に要望 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/o77XzMqtoE
— まる☔( ˙༥˙ ) (@maru_makengena) 2019年7月10日
何もかも羽生さんに関する物や事柄が欲しい!手に入らない物は止めて!という考え方から来てるんだろうな…
気持は分かるけどそれは欲 だよね自分のご縁ある物を大切にしたい
自戒も込めて。。河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://t.co/JSuSBnBFHv
— yumi ⛸ (@annegreengd) 2019年7月10日
羽生ファンってあたま悪い人しかいないの?選手に迷惑がかかる理由がわからない。卑怯者のこじつけ。これがPRでしょ。
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 転売懸念「配布しないで」ファンら市に要望 | 河北新報オンラインニュース https://t.co/jzBlPAkj6m @kahoku_shimpoさんから
— セア (@sear13) 2019年7月10日
羽生選手表紙の仙台観光ガイド 転売懸念「配布しないで」ファンら市に要望https://t.co/H57Q0mSegG
【ファンらが「転売されると選手に迷惑が掛かる」と懸念したとみられる】
どんな迷惑…?どのジャンルにも謎ポリシーで奇行に走るファンはいるのね…公式凸んなや 悪いのは転売ヤーと買っちゃう人— かえる(ふくろ) (@orz404) 2019年7月10日
https://t.co/ferzyxZkYl
なんでこう、転売は悪みたいな俺様ルールが善しとされるんだろうねえ。
てか無料配布のものなんだから売っても転売じゃないよ。— ぷよりん47歳。 (@crew_hate) 2019年7月10日
配布する意味を分かって配布中止を要望しているのかな🤔
一部のファンの意志より市長の思いを尊重して欲しい。https://t.co/svpHlQUqGN— えぬ★nnBraviSEAmo (@nnb1168ssr) 2019年7月10日
配布しないで、ではなく、ファンはオークションに出ても買わないで、が本来のところだと思う。彼も地元振興のために表紙になったんだと思うし。
でも買っちゃう人いるんだよねえ。これは悩ましいところ。https://t.co/AldYk3saTd
— とらもも (@toramomo_tweet) 2019年7月10日
一部の頭のネジが緩んでいるモンスタークレーマーなんて、無視無視!!しかも、たかだか30人ぽっちでしょ?相手にする必要はない。どんどん配って地域の活性化につなげてほしい。https://t.co/eh82TxrkrS
— だいこん (@daikontweet) 2019年7月10日
ヤフオクで転売と疑わしいものは全て出品禁止にしたらいい。
今はかなりの転売屋がいるのでは?
まぁ、どんなのでも売れれば手数料で儲かるYahooはまずしないだろうけど。 https://t.co/GY1AuQllyU— かな㌠ (@kana0114) 2019年7月10日
いやいや、ネット販売なんかしたら、ファンと転売ヤーが買い占めて、本来見てほしい仙台への旅行客に行き渡らないでしょう。これが欲しいから仙台行くってのなら、地元も潤うし良いと思うけど。https://t.co/BvGGeCUrjp
— 虹風 憂璃 (@yuhri_rainbow) 2019年7月10日
コメント