- 元AKB48で女優の島崎遥香(25)が16日、自身のツイッターを更新
- 優先席に座る会社員に「何で平気で座ってられるんだろう」と苦言
- また「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」と発言し物議
韓国は素敵だったな〜
健康な若者はみんな立ってた
優先席はガラガラでした
色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな✈︎— 島崎遥香 (@paruruchan0330) 2019年7月16日
妊婦さんが座れないのも悲しい現実だよね😔生理痛が酷い方とかも😣
もっともっと暮らしやすい国になって一人一人の思いやりが増えたらいいね!— 島崎遥香 (@paruruchan0330) 2019年7月16日
島崎遥香に対するみんなの反応
自分が賞賛したいものを上げるために他のものを下げる行為は人としての評価を下げますよ。
— かずまさ@やっぱりちな鷹 (@sbh4602) 2019年7月16日
まあ韓国は若者が優先席座ると怒られる文化なので😓
— 韓国のアンちゃん (@Ainsten_Nostery) 2019年7月16日
見た目には分からない病気や障害があるかもしれないという事情を無視して「会社員は座ってておかしい」と言う方がおかしい。素敵な所を吸収したいというならまずはそういう事情にも気を配れる人間性を養うべきでは?
— 伊織 (@doki2_morning) 2019年7月16日
①韓国も朝や帰宅時間、主要都市に繋がる電車は日本と同じです
②日本もラッシュ時以外は優先席は空いてます
③色んな国の素敵なところを吸収するのは良い事です
④悪いところ良いところを比較して優劣付けるのは良くないです
⑤妊婦さん全員が、座ると楽。になるとは限らないです— AOIHANA (@_sato_oekaki) 2019年7月16日
もっと韓国は見たほうがいい。表面しか見てないから、そのような感想になるのです。
日本より良い国は、ほとんどないかな。まぁ、あちこち行ってよーく見たほうがいいですね。— 水道山夜鳥の会 (@poothanpapa) 2019年7月16日
韓国は年上の人を敬う社会で、それが日本よりしっかりしてるしねぇ~
— いち (@twiceonce_ga_pa) 2019年7月16日
優先席は「優先」であって「専用」ではない。専用席に健康な若者が座って非難されるならわかるが、優先すべき人間もいないのに席がガラガラであることを素敵と捉えてるのであれば、名が売れてる特権を利用した、エゴの押し付けに感じる。
— マリー (@yokohamajukucho) 2019年7月16日
優先席がガラガラだったんじゃなく電車がガラガラだったのでは?
問題提起するにしても突然の韓国あげは違和感しかない。
— ロクな男 (@rysingedge) 2019年7月16日
「少なくとも私が見た限りでは韓国の電車内で優先席はガラガラだし若い人はみな立ってた」
こう話すことでより多くの日本人にも理解が得られると思います😊
僕が知る限り、ほとんどの日本人はマナーを心得てますが一部の厄介の行為は目立ちがち😅日本でも韓国でもそれは似たようなものかと思うので😉👍— 俺はぱるちゃんで行く! (@miyabekyutenkai) 2019年7月16日
優先席はあくまで「優先」であって、誰でも座るのは自由です。
その席を必要とする人が来たら「優先」してあげるんです。
電車にも書いてありますよね?
なるべく座らないようにしている派の人(私も含め)もいますが、そうすることが正しい、偉い、素晴らしいというのは違うと思いますよ。— うみ (@aUJUccakDOH9DNr) 2019年7月16日
韓国のいいところの一つですね🎵
日本も韓国も、いいところばかりではないし、悪いところばかりでもありません。
良いところは見習う、悪いところは反面教師として柔軟に考えましょう。— ぱるぱるさん広島【新垢】 (@dayan84243) 2019年7月16日
日本は日本という国にとって有益なことは取り込むが、有益にならないなら取り込まない!
— 欅の陣形:유우지アーマー (@FFrokcijt) 2019年7月16日
島崎さんの韓国での素敵な経験は素晴らしいと思いますが、このことと日本の電車で遭遇した一会社員の体験を対立軸にして話すと、煽ってると思う日本人も少なからずいると思いますので、もう少し熟考してツィートした方が良いと思います。
— リバモア五郎 (@90sU6h8vH3Ymner) 2019年7月16日
韓国は 目上の人には
敬意 尊敬を持つ国日本も 少なからず
若くても 先輩には 敬意を持つ人は
けっこういますよ。ただ 他人を見て
我を見ない人も増えている人には 優しく出来る人でいたいですね。
— まあた〔最近のイベントは、FES。旅行。〕 (@pQNzAmcwYzZ1Su2) 2019年7月16日
おかえりなさぁい🛩
ファッションやメイクやカルチャー…
いろんなものが韓国から伝わってくるけど、そうゆうところも見習いたいね!!
素敵なお話を聞けて、朝から嬉しい気持ちです♡— ぼーだーとも。 (@noborder_nolife) 2019年7月16日
コメント