- セブンペイは7月4日、緊急記者会見を開き、被害状況や、今後の対応について説明
- 第三者が何らかの方法でユーザーのアカウントにアクセスして、決済をしていたことが判明
- アカウント登録時にSMSを活用した二段階認証を導入していなかったことを原因とみる声も
このニュースの要約

この点についてセブンペイ社長の小林氏は「7payの基本設計として、セブンIDがあり、それを使ってセブン-イレブンアプリを使う。このアプリの一機能としてセブンペイが入っている。セブンID、セブン-イレブンアプリ、7payは連携しているので、2段階認証と同じ土俵で比べられるのかどうかは認識していない」と述べた。
このニュースに対するみんなの反応
【悲報】セブンペイ社長、二段階認証を知らない#7pay pic.twitter.com/n4nOqkoT7X
— ぷーん (@poon_onisan) July 4, 2019
二段階認証って別にマニアックでも最先端でも何でもなく「競合他社のサービスを少しでも知っていれば、知らないはずがない」性質のものだと思うんですけどね。百歩譲って知らないとして、技術面で詳しい人を同席させないと。現時点では「人様の金を扱う資格がない」としか言いようがない気がいたします
— すまほん!! (@sm_hn) July 4, 2019
明日ファミマにでかでかと「二段階認証!!ファミマペイ」みたいなノボリが翻っててほしい
— ドンガメ六号 (@dongame6) July 4, 2019
農民「い……今なにを!?」
なろう転生主人公「何って……二段階認証だが?」
農民「二段階認証!?」— 家の鍵を無くし太郎 (@akami1028) July 4, 2019
セブンの社長、記者会見で二段階認証について聞かれても二段階認証という単語の段階で躓いたみたいだしなあ・・・問題は、社長が知らないことじゃなくて、知らない社長が記者会見をやるのに社内で誰もフォローできない組織だよなあ。事前にレクチャーもしないのか、こんな基本的なこと
— Traum とらうむと読むらしい (@Traum1) July 4, 2019
#7Pay
記者「二段階認証をなぜ導入してなかったのか」
セブン社長「二段階??」セブン側から用語について即座にアドバイスできる専門的技術者がなぜ一人も同席していないんだろう。これだと「とりあえず会見してこの場をしのぎたいだけなのか」と不安を呼んで、会見としては逆効果になってしまう。
— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) July 4, 2019
7pay緊急記者会見での「二段階…認証…?」の一言でこれ思い出した pic.twitter.com/axBHQG4Xuu
— Sue.js (@sue39pypy) July 4, 2019
二段階認証を知らん人でも偉くなれるのに、どうして俺は…どうして…
— なゆほ (@Nayuho6866) July 4, 2019
#7Pay
経営者が技術の細かいところまで理解するのは無理というか、やるべき仕事ではないと思う(経営のほうを頑張るのが仕事)
しかしコア技術については表層的にでも掴んでおかないとマズい。
担当者からの「二段階認証は無理です」みたいな、やりたくないイイワケに丸め込まれない程度に知識は必要。— ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ (@otsune) July 4, 2019
セブン社長「二段階…認証……?」
わたし「しめ……きり………?」
— 幸宮チノ@金曜南ナ34b (@chino_y) July 4, 2019
おお、もう。
・個人情報取り扱い不備を自白。
・二段階認証もしらずにオンライン決済。
・欠陥があるのに稼働停止せずに垂れ流し。
・明確なセキュリティホールを利便性と強弁。役満じゃん。開幕天和じゃん。#7pay
— 真琴 (@MakotoK) July 4, 2019
何でこんな事になったのか社内のプロセスを想像すると笑えるけど「社長が二段階認証の存在を知らない」とか流れてきて、年功序列で意思決定権を握る世代が「ピコピコ」の事をよく分からない日本でキャッシュレス化はやめた方がいいという思いが強まりますね・・・
— トイレスタンプ香りジェル (@Conscript1942) July 4, 2019
記者「7payは二段階認証を入れなかった理由は何でしょうか?」7pay社長「にだんかい・・・にんしょう????」
わぁお。。。#7PAY— くりしゅP@ミリ6th 地方公演全通 (@pdkrish) July 4, 2019
しかし、「二段階認証」で社長を叩きまくっている皆さん、他要素認証の定義はちゃんと理解しているんだろうかね。いい機会なのでググりましょうそうしましょう( ^ω^)
— Toshio Murouchi (@BuccoRoth) July 4, 2019
まさにこれ#セブンペイ#二段階認証#SMS#オムニ7 pic.twitter.com/WLBhL1Uuyp
— りりあん(被害者ではない) (@ayashii_hantai) July 4, 2019
【セブンペイ記者会見】
記者からの質問に対して
社長「二段階認証なにそれ?」
社長「SMS?Twitterとかですか?」
記者「なぜこんなに被害が出るまで放置したんですか?」
社長「私どもは対応が遅いとか放置していたという認識はございません」ドヤァァァ
なんだこの馬鹿は(笑) pic.twitter.com/fOgRNYWKDu
— 水溜りボンド(トミー)、時事ネタ拡散担当 、南海トラフ対策委員会長 (@miztamari_nlkki) July 4, 2019
いやー、やっぱりCoinCheckの会見は優秀やったかも。これみて思うわ…。記者にどんだけ細かいところ突かれても何かしらちゃんとアクションしてたやん。それだけ真剣に挑んでた結果よね。それに比べ #7pay は『二段階認証』も知らないとは…。その場しのぎもいいところ!!
— のむらひろき(のむのむ) (@nomunomu0504) July 4, 2019
???「さて、今から皆さんには、記者会見に出席した社長、という設定で
話をしてもらいます。私が記者役として、皆さんに
『二段階認証はしなかったんですか?』と聞きます。
皆さんはそこで『二段階認証??』と聞き返して、何か言い足してください。
はい、楽さん早かった」— よんてんごP (@yontengoP) July 4, 2019
セブンペイの会見を見ましたが、SMSや二段階認証レベルの知識のない人が会見というか上に立っているのは危ない。
今のpay乱立を見ると似たような状況の管理会社は多数あるのではないかと逆に勘ぐってしまう。
NFC(Suica)推進派の自分としてはNFC規格がまた注目されてほしい。— shu.to.log (@ShuToLog) July 4, 2019
コメント