- カルビーが袋入りのポテトチップスの賞味期限を4カ月から6カ月に延長すると発表
- 同社のポテトチップスのほぼ全品となる約100種類が対象で、10月1日製造分から変更
- 食品ロス削減や作業効率改善に向けた取り組みの一環
このニュースの要約

同社のポテトチップスのほぼ全品となる約100種類が対象で、10月1日製造分から変更する。
同時に年月日の表示を年月のみに見直す。食品ロス削減や作業効率改善に向けた取り組みの一環。
油の配合改善や製造工程の見直しなどを進め、実現可能となった。
このニュースに対するみんなの反応
この件は賛否別れそう。
因みに自分は賞味期限延長は賛成🙌
(字幕は気にしないで)#カルビー #ポテトチップス pic.twitter.com/rF3RvqL4fG
— 曜🛥千歌🍊梨子🌸推し『USJLOVER🌏』 (@U7lmrdqV6Hu4yYi) May 30, 2019
ポテトチップスの賞味期限延長https://t.co/bmU1O9hsjo
そんな事よりお値段そのままに
中の空気だけ増えてチップスが減りまくる事態を
何とかしてください。— ふわ🐓二代目ゲームマスター (@Fuwa2ndGM) 2019年5月30日
賞味期限切れで捨てたことが一度もない商品だが製造元から見た場合は割と廃棄が多いと感じるんだろうか
— KYS (@cba_grb_early_c) 2019年5月30日
うすしおや堅あげで
賞味期限ギリを見た事
ないんですけど?
ターゲットは
期間限定の不思議なヤツww— でこちゃそ♥️ (@sweetdreamer_jc) 2019年5月30日
ポテトチップスクソリプに見えた・・・
だめだ、疲れてるな。— しょういち 帰ってきたLP23500ゾーン (@shouchann1) 2019年5月30日
まあ実際殆どの商品が相当余裕持って設定されてるからな。
問題起こすとパアだから
— しろばらこ~ひ~🍄 (@Wh1teRoseCoffee) 2019年5月30日
まぁ、そんなちまちま食べる人は居ないし
買ってから1年も放置する人いないから
いいんじゃないかなー?— 彩智[ウオタミ] (@DSK216611) 2019年5月30日
ポテトチップスの賞味期限が4ヶ月から6ヶ月に延長て。
ポテチ買って半年も食べへん奴おるん?😟
食べてみて味に問題なかったら大丈夫やって。— マジシャンローズの中の人 (@magician_rose) May 30, 2019
「カルビーは30日、袋入りのポテトチップスの賞味期限を4カ月から6カ月に延長すると発表」。/ 製造工程の見直しとか、油をなんちゃらとか言うてるけど、ホンマはそのまんまでんねん。#そういうこと言わない
— basa-spurs (@basassang) May 30, 2019
大体の賞味期限は冷凍庫にぶちこむことによって無限に延長される
— だだだ@通販入荷しました (@dadadanodadada) May 30, 2019
切れてから半年でも大丈夫。
気持ちの問題やて。カルビー、ポテチの賞味期限延長 最大3カ月 フードロス削減狙い: 日本経済新聞 https://t.co/wZwN4jbtGw
— アラサーナンデス (@55pk1234) 2019年5月30日
ポテトチップスの賞味期限延長 カルビー、食品ロス削減へ(共同通信) https://t.co/5PdsoS7MJW
油の配合などで賞味期限を変えることができるのですね~😌
味が変わらなければいいのですが……。
そういえば、最近甘いものばかりでポテチ食べなくなったな~😅
急に食べたくなってきた💦#ポテチ
— 牙亜羅(ガアラ) (@gaara012345) 2019年5月30日
コメント