- 東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のうち来年夏に発行される500円貨幣
- デザインに、国宝の「風神雷神図屏風」が採用されることが決まりました
- 江戸時代の絵師、俵屋宗達が描いたものが最も多い2万8700票余りを集めて、採用
このニュースの要約

東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣は37種類が発行されることになっていて、このうち来年夏に発行される500円貨幣のデザインが、初めて一般からの投票で決定しました。
このニュースに対するみんなの反応
まじかよ…NHKのせいでこいつらみるともう風神雷神図屏風デートの曲が頭の中で止まらなくなるんですけどーwwww
— すわや低空飛行 (@suwayafu) July 29, 2019
https://twitter.com/taromoe_lis/status/1155799191102164992
「風神雷神図屏風」柄の東京五輪500円記念硬貨、欲しい
— Emilysan (@ne3yuwa4) July 29, 2019
投票やってるなんて知らなかったー
けどA案でええやん。五輪記念の500円硬貨、デザインは「風神雷神図屏風」に Twitter投票などで決定(要約) https://t.co/AgA6IEl9Xq
— カヌマ ダイスケ (@canuuu) July 29, 2019
風神雷神図屏風の500円玉はアツい
— コーヤ・ロードアゲイン (@ringoh72) July 29, 2019
なにこれカッコいい。
五輪記念の500円硬貨、デザインは「風神雷神図屏風」に Twitter投票などで決定(要約) https://t.co/bc951GKXGC— U-sk (@UmenoSK) July 29, 2019
https://twitter.com/necotohutika/status/1155792833325854720
サンシャイン池崎氏、五輪記念の500円の図柄、風神雷神図屏風に決まってきっと嬉しかろう◟̆◞̆୨୧˖
— Maiko (@maachkiv) July 29, 2019
五輪記念の500円硬貨のデザインが風神雷神図屏風に決定って、五輪と関係ないじゃんか。50年後にタンスの引き出しから出てきた時に、なんの記念かわかるのかと
— ちていのき (@baritsu) July 29, 2019
風神雷神図屏風デート!!!がコインになるんですか?!買います
— 推しの新情報ですか?!?! (@sorry_my_honey_) July 29, 2019
https://twitter.com/peuzry__/status/1155782721785876481
【俵屋宗達】江戸時代を代表する琳派の絵師。代表作の風神雷神図屏風は国宝として非常に有名。琳派とは大和絵を伝統の基盤としており、後の尾形光琳らに引き継がれた。 pic.twitter.com/h4LjBrblV2
— 営業に役立つ雑学知識 (@eigyou2l) July 29, 2019
コメント