- バーコード決済サービス「セブンペイ」で、第三者による不正利用が発生したと発表
- 利用者が登録したクレジットカードから勝手にセブンペイへの入金作業が行われた
- 実際に第三者の支払いに使われたケースもあった。被害件数や金額は調査中という
このニュースの要約

利用者が登録したクレジットカードから勝手にセブンペイへの入金作業が行われ、第三者の支払いに使われたケースもあった。被害件数や金額は調査中という。
セブンペイはスマートフォンを使った決済サービスで、事前に現金やクレジットカードを使いチャージする仕組み。
1日から全国のセブン-イレブンでサービスが始まった。
3日朝以降、複数の利用者から「身に覚えのない取引記録がある」などと問い合わせがあり発覚した。
このニュースに対するみんなの反応
ちなみにセブンペイは不正アクセスによるチャージ利用については「当社所定の方法によりログインしてチャージしたら、第三者であっても一切責任を追わない」ってどんだけ自信あるんだと pic.twitter.com/iA8J4xvaWi
— めるかば (@methuselah3) July 3, 2019
おにぎり1個とクレカ情報を引き換えにされるとは
— まルギ連(梅田クアトロ行けたら行く) (@Marcus_Jp) 2019年7月3日
ナナコでいいじゃんポイント元に戻して月替わりの商品もっと豪華にしろ
— しろばらこーひー🍄 (@Wh1teRoseCoffee) 2019年7月3日
勝手にチャージまでされて使われるんじゃ終わりじゃん(笑)
コンビニ一人勝ちする為にもの凄いポイント還元するつもりが信用なくして終わりじゃん— 復活した川越闇のH (@kawagoe_yami) 2019年7月3日
どれだけパスワードを作らせれば気が済むのか。
現金で払うわ。— 茂野乱 (@monoranran) 2019年7月3日
セブンペイ開始日にセブンイレブンでLINE Payが使えます!ってきたから結局セブンペイを新たに始める理由が完全にない
— L@LiSAっ子 (@snsnoyami12) 2019年7月3日
こういうのをクレジットカードに連動するの、怖くないのが理解できない。
— しばねこ(@しばなご) (@shibanago) 2019年7月3日
(v^-゚)おにぎり1個貰った~。
使うのはどうしよう。
チャージ0、カード等のリンク情報0、😜ウーンしばらく放置かな。😉— ねこ (@MJghcia6awvLSFK) 2019年7月3日
自分の先延ばし癖が今回は役に立った…💦
アーリーアダプタータイプでなくて、よかった。nanacoは頻繁に使ってたけど、7payにメリットを感じなかったというのもある。
— あめみや@メンタルのコンサル (@amemiya_yuuki) 2019年7月3日
セブンペイは使いにくいしポイントも期間限定だしクレカ不正利用まで起きたし、もう退会しようと思ってるあなた。
退会するにはアプリごと削除しなければならず、おにぎりクーポンもセブンマイルプログラムも全て消えてしまうから気をつけろ!!!#7pay pic.twitter.com/oW3DlNMavN— 頃助@言いたいこと言うアカウント (@yawarakainari69) July 3, 2019
セブンペイが話題やけど、コンビニで買い物することがほとんどないから微妙。ワイも恩恵にあやかりてぇ(´・ω:;.:…
— harasyo (@harasyo123) July 3, 2019
セブンペイが不正アクセスを受けてしまったって!? 危ないなぁ!もう! まだ登録してなかったから良かった….
— MRGTU79 (サンリオ好き) (@mrgtu79_pc) July 3, 2019
コメント